詳細情報
特集 ニッポン─外国人に語れる“知識&ネタ”
ニッポンとは―世界と比べての特徴はここだ!
人種としてみたニッポン人
書誌
社会科教育
2001年8月号
著者
浜本 敏郎
ジャンル
社会
本文抜粋
日本人の由来 人類は身体的特徴に基づいていくつかのグループ(人種)に分けられます。主な人種にはアフリカ人、ヨーロッパ人、アジア人、アメリカ先住民があります…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ニッポン・日本・ジャパン―表現からくるイメージを考える
外国人にも「日本」を使うべし
社会科教育 2001年8月号
ニッポン・日本・ジャパン―表現からくるイメージを考える
小国の気概
社会科教育 2001年8月号
ニッポン・日本・ジャパン―表現からくるイメージを考える
中身こそが大事
社会科教育 2001年8月号
自国認識&自国を語るスタンス―国際的に見た基準とは
国際理解における自国の比重とスタンス
社会科教育 2001年8月号
ニッポンとは―世界と比べての特徴はここだ!
国土
社会科教育 2001年8月号
一覧を見る
検索履歴
ニッポンとは―世界と比べての特徴はここだ!
人種としてみたニッポン人
社会科教育 2001年8月号
表現運動の授業システム化
表現・リズム遊びの授業システム化をどうするか
真似て、動いて、また真似る〜子どもの動きを取りだして、繰り返しの中で表…
楽しい体育の授業 2015年2月号
ミニ特集 11,12月教材を用いた,子どもを熱中させる授業案
中学校/詩「河童と蛙」の設定で指名なし発表を仕組む
向山型国語教え方教室 2011年12月号
学年別“江副文法”で助詞を楽しく教える[1・2月]
4年
「助詞は二列」を楽しく知的に教える
向山型国語教え方教室 2007年2月号
自著を語る
『イラスト解説 今日からできる! 算数的活動の実践モデル』(全3巻)
楽しい算数の授業 2010年10月号
一覧を見る