詳細情報
特集 「総合的学習」挿入の単元づくり・実例100
教科書各社の編集者に聞く〉社会科と総合的学習−教科書活用のコンセプトはここだ!
中学校社会科「学び方のページ」と「総合的な学習」
書誌
社会科教育
2000年4月号
著者
清水書院:渡部 哲治
ジャンル
社会/総合的な学習
本文抜粋
学習指導要領にいう「総合的な学習」のねらいは「 自ら課題を見付け、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、よりよく問題を解決する資質や能力を育てること」学び方やものの考え方…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科と総合的学習−必然性のある関連づけとは
関係や問題の連続的追及
社会科教育 2000年4月号
社会科と総合的学習−必然性のある関連づけとは
社会科的の成果の多視点的・全人的な発展を
社会科教育 2000年4月号
社会科と総合的学習−必然性のある関連づけとは
社会問題に関する多様な学びこそ
社会科教育 2000年4月号
社会科と総合的学習−必然性のある関連づけとは
直接体験で社会を見る目を
社会科教育 2000年4月号
社会科と総合的学習−必然性のある関連づけとは
人の情けを感じる人との出会いで
社会科教育 2000年4月号
一覧を見る
検索履歴
教科書各社の編集者に聞く〉社会科と総合的学習−教科書活用のコンセプトはここだ!
中学校社会科「学び方のページ」と「総合的な学習」
社会科教育 2000年4月号
テクニカルポイントはここだ! 35
走り幅跳び3
空中姿勢の最終ステップ
楽しい体育の授業 2005年2月号
編集後記
楽しい体育の授業 2012年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 116
グラフの読み取りの基本をふまえて
向山型算数教え方教室 2009年7月号
係活動の停滞をなぜ問題にするか
子ども個々の成長から問題にする
特別活動研究 2006年6月号
一覧を見る