詳細情報
特集 国語授業開きアイデア超大全―1日目からすぐ使える
すぐに使える授業開きアイデア 小学校編
6年
団結力アップ!「たけのこ読みゲーム」
書誌
国語教育
2025年4月号
著者
内山 季方
ジャンル
国語
本文抜粋
この活動のねらい 本稿で述べる活動のねらいは次の三つである。 一つ目は,楽しい音読活動を通して,国語という教科に対するプラスのイメージを持たせることである。音読は誰でも取り組みやすい。六年生だからこそ,児童全員に達成感を感じさせ,国語に対する自信と意欲を高めたい…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐに使える授業開きアイデア 小学校編
6年
「お手紙」で討論!「中心人物はどっち?」
国語教育 2025年4月号
5分でわかる「授業開き直前」TO DOリスト
小学校
子どもの学び方の土台をつくる
国語教育 2025年4月号
5分でわかる「授業開き直前」TO DOリスト
小学校
授業開きで差がつく3つの秘密
国語教育 2025年4月号
新学期に押さえたいルール&システム指導
漢字
小学校/漢字指導は,ステップとサイクルでばっちり!
国語教育 2025年4月号
新学期に押さえたいルール&システム指導
音読
小学校/声に出す楽しさからスタート!
国語教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
すぐに使える授業開きアイデア 小学校編
6年
団結力アップ!「たけのこ読みゲーム」
国語教育 2025年4月号
〈特別支援教育初心者ML〉横山ドクターのQAコーナー
言語性LDを疑われる児童についての相談
特別支援教育教え方教室 2005年12月号
新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 10
知識・技能の習得を目指した授業の実践
3年/因数分解
数学教育 2021年1月号
一覧を見る