詳細情報
中学校 国語実践研究のここに“ハイライト” (第9回)
書誌
国語教育
2014年12月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
〈全国学力・学習状況調査 授業アイディア例の公表〉 前号で記した「全国学力・学習状況調査」の結果公表に合わせて、文部科学省・国立教育政策研究所は、「授業アイディア例」を発表した。「授業アイディア例」は、当該年度の調査結果を踏まえて、授業の改善・充実を図る際の参考となるよう、授業のアイディアの一例を示…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 15
国語教育 2015年6月号
中学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 14
国語教育 2015年5月号
中学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 13
国語教育 2015年4月号
中学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 12
国語教育 2015年3月号
中学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 11
国語教育 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
中学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 9
国語教育 2014年12月号
最高の雰囲気にするゲーム&アクティビティ
「安心の雰囲気」をつくるゲーム&アクティビティ@
共同体感覚を養うアクティビティ3S…
授業力&学級経営力 2016年6月号
小学校高学年
雨の日はクラス全員で盛りあがるに限る!
授業力&学級経営力 2017年6月号
公開発表の歴史的意義
私たちが追究すべき一つの理想的な学校モデルを提起した
教室ツーウェイ 2007年3月号
学年別実践事例
2年/算数的表現力に培うグループ学習―2年「形づくり」の授業実践を通して
楽しい算数の授業 2004年9月号
一覧を見る