詳細情報
特集 道徳の「教科化」を提案する
小学校の道徳教育をどう改善するか
感動のある授業を! 郷土愛、愛国心の授業を!
書誌
現代教育科学
2011年6月号
著者
高橋 恒久
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
1 型にはめ過ぎ 現在の道徳の授業は、型にはめ過ぎである。一般的には次の型が多い。 1 導入 本時の価値項目にかかわる日常体験を想起させる。あるいは、本時の内容にかかわる補足説明を行う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 道徳の「教科化」を提案する
提言・道徳の「教科化」を提案する
現代教育科学 2011年6月号
道徳の「教科化」・私はこう考える―提言を読んで
残された施策はこれしかない
現代教育科学 2011年6月号
道徳の「教科化」・私はこう考える―提言を読んで
道徳は教科になり得るか
現代教育科学 2011年6月号
道徳の「教科化」・私はこう考える―提言を読んで
現在の道徳の時間の特質を生かした特別教科「道徳」を!
現代教育科学 2011年6月号
道徳の「教科化」・私はこう考える―提言を読んで
道徳教育の充実を目指して
現代教育科学 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
小学校の道徳教育をどう改善するか
感動のある授業を! 郷土愛、愛国心の授業を!
現代教育科学 2011年6月号
視点1 ICTで変わる社会科授業 はじめの一歩
適切な場面での適切なICT活用を第一に
社会科教育 2020年2月号
一覧を見る