詳細情報
書誌
現代教育科学 2008年8月号
著者
平野 久美子
ジャンル
本文抜粋
一 命を守るための複眼思考力を! 戦前期、学校の役割は天皇を神とする国家のために命を惜しまずしっかり働く、妄信的な「臣民」を大量生産することであった。その上で道徳は重要な教科であり、生き方のモデルはその国定教科書に示され、五回の改訂のうち、全てに登場した人物は二宮尊徳(金次郎)であった。尊徳は貧しい…
対象
小学校中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
ページトップへ