詳細情報
特集 「道徳心」の育成・何が問題か
提言・「道徳心」の育成・何が重点課題か
切実な教材の不足
書誌
現代教育科学
2008年8月号
著者
向山 行雄
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
一 「思いやりの心」と道徳心 本校では、平成二〇年「思いやりの心」の育成を重点目標にした。その理由は次の通りである。 一つは、教職員による一一七項目の内部評価において、教材・教具の整備に次いで評価が低かったからである。平成一九年度の実践を振り返って、私たちは「思いやりの心」の育成が不十分であったと反…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「道徳心」の育成・何が重点課題か
心を込めた丁寧な道徳の授業と道徳的風土づくり
現代教育科学 2008年8月号
提言・「道徳心」の育成・何が重点課題か
ケース・メソッドを導入する
現代教育科学 2008年8月号
提言・「道徳心」の育成・何が重点課題か
学校教育の「前非」の洗い出しをこそ
現代教育科学 2008年8月号
提言・「道徳心」の育成・何が重点課題か
道徳授業のオープンエンド化に活路を!
現代教育科学 2008年8月号
戦後の道徳教育論争・何が問題か
古い殻を脱皮できぬ教育課程行政
現代教育科学 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
提言・「道徳心」の育成・何が重点課題か
切実な教材の不足
現代教育科学 2008年8月号
絶対評価への転換と実践課題 11
各地の「評価規準」には個性が表れる
授業研究21 2003年2月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 14
T3パズルによる模様づくり(2)
数学教育 2020年5月号
一覧を見る