詳細情報
特集 教員免許更新制で現場は変わるか
提言・教員免許更新制導入の問題点
実態に一番近いところで継続・強化する
書誌
現代教育科学
2005年4月号
著者
長南 博昭
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 課題解決につながるか 今、日本の教育界は「PISAショック」で揺れている。平成十七年度は、再び「学力問題」が熱く議論される年になりそうだ。一方、各都道府県では、「指導力不足教員等に対する人事管理システム」を立ち上げ、教員の指導力向上対策に当たっている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・教員免許更新制導入の問題点
処遇に連動した教員免許更新制を
現代教育科学 2005年4月号
提言・教員免許更新制導入の問題点
加点主義の更新制を
現代教育科学 2005年4月号
提言・教員免許更新制導入の問題点
すべての教員の専門的力量形成につながるか?
現代教育科学 2005年4月号
教員免許更新制の導入―現場から問題点を衝く
システムに「寄生」する輩を駆逐しなければならない
現代教育科学 2005年4月号
教員免許更新制の導入―現場から問題点を衝く
授業力検定を実施し、学校の授業をもっと公開せよ
現代教育科学 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
提言・教員免許更新制導入の問題点
実態に一番近いところで継続・強化する
現代教育科学 2005年4月号
観光立国教育 19
第4回観光・まちづくり教育全国大会が福島で開催
教室ツーウェイ 2012年10月号
改訂キーワードでつくる社会科授業 実物板書&展開モデル 11
中学公民/社会的課題を法的に探究する公民授業
「人間らしい生活を営む権利」
社会科教育 2018年2月号
一覧を見る