詳細情報
特集 なぜ「キャリア教育」が必要か
キャリア教育を保護者にどう説明するか
学校だけではできないキャリア教育
書誌
現代教育科学
2005年1月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
■なぜキャリア教育か■ 小学生の保護者に「キャリア教育」を説明するには、「キャリア教育の必然性」が分かる資料を用意しなければならない。 文部科学省は「キャリア教育」を、「児童生徒一人一人の勤労観、職業観を育てる教育」と定義している…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
誌上シンポジウム
提案・なぜ「キャリア教育」が必要か
現代教育科学 2005年1月号
誌上シンポジウム
提案に対する意見
キャリア教育推進のための四つの要点
現代教育科学 2005年1月号
誌上シンポジウム
提案に対する意見
どこでどのように取り組むか
現代教育科学 2005年1月号
誌上シンポジウム
提案に対する意見
カリキュラム全体を見直して
現代教育科学 2005年1月号
誌上シンポジウム
提案に対する意見
社会に出るまで「お客様」
現代教育科学 2005年1月号
一覧を見る
検索履歴
キャリア教育を保護者にどう説明するか
学校だけではできないキャリア教育
現代教育科学 2005年1月号
提案/学級活動の活動時間確保はこの着眼で
活動時間を見いだす二つの目
特別活動研究 2003年5月号
実践/「愛すること・生きること」の授業
小学校高学年/資料提示を工夫し、生き方を見つめる
道徳教育 2006年6月号
一覧を見る