詳細情報
校長の仕事と責任 (第10回)
『学校づくりの記』で見る校長の役割(2)
書誌
現代教育科学
2001年1月号
著者
大森 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
斎藤喜博氏は、名著『学校づくりの記』(斎藤喜博全集11、国土社)で、章を設けて「校長の役割」を書いている。 校長の役割の第一節には、校長によって学校が変わるという言説に対する氏の興味深い考えが書かれている。ここに書かれている内容は昨今言われている内容とは異なる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
校長の仕事と責任 12
教育改革元年になるか
現代教育科学 2001年3月号
校長の仕事と責任 11
「学校評議員制度」で学校は再生するか
現代教育科学 2001年2月号
校長の仕事と責任 9
『学校づくりの記』で見る校長の役割(1)
現代教育科学 2000年12月号
校長の仕事と責任 8
教育改革国民会議「審議の報告」への「異見」
現代教育科学 2000年11月号
校長の仕事と責任 7
「説明責任」で学校は再生するのか
現代教育科学 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
校長の仕事と責任 10
『学校づくりの記』で見る校長の役割(2)
現代教育科学 2001年1月号
1時間を見開き2ページに書かせる指導マニュアル
5年「動物のたん生」の理科ノート指導
楽しい理科授業 2009年10月号
“特色ある学校”をつくる経営力・経営手腕とは
道徳力の充実をめざす経営力とは
学校マネジメント 2009年1月号
伝え合う力が育つ国語教室 9
言葉の響き合う国語教室をつくる
福岡県直方市立福地小学校の実践
実践国語研究 2001年9月号
一覧を見る