詳細情報
書誌
現代教育科学 2000年8月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
本文抜粋
1 「可視」と「不可視」  認識したり信じたりする対象を可視の物に限定する考え方からは宗教意識は生まれない。自然科学と一般に呼称される学問の対象は可視の世界に限定されてきた。それ故に不可視なものも、努めて可視の世界に近づけて確かめようとしてきた。顕微鏡は肉眼で見られない世界を見えるようにした。望遠…
対象
小学校中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
ページトップへ