検索結果
キーワード:
モラルジレンマ
ジャンル:
道徳
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 「特別の教科 道徳」へのロードマップ―準備と提言 (第4回)
  • 指導計画作成のポイント
書誌
道徳教育 2015年7月号
著者
柴田 八重子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに……「変更を楽しんで」 小学校では平成二十七年度から二十九年度までの三年間、中学校では三十年度までの四年間が、小・中学校一部改正学習指導要領の準備期間になっている。この期間こそが大切だと思う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 緊急特別企画 学習指導要領 道徳の改正! 何がどう変わったか
  • 指導要領の新旧比較 改正のポイントはココだ!
  • 記述内容を明確化し、「考え、議論する」道徳教育へ
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
走井 洋一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1全体的な特徴  平成二十七年改正学習指導要領(以下、新学習指導要領)における、平成二十年改訂学習指導要領(以下、旧学習指導要領)からの大きな変更点として、いうまでもなく、道徳が特別の教科となったこと…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 「特別の教科 道徳」へのロードマップ―準備と提言 (第3回)
  • 創意工夫のある教科書を子どもたちの手元に
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
福田 富美雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1教科書使用でどう変わるの?  道徳の時間が「特別の教科 道徳」(以下、「道徳科」と表記)となることで大きく変わることの一つに、児童生徒全員に教科書が無償給付されることがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “心に響く自作資料”作成&活用術
  • 添削コーナー/若手の自作資料・ここが良い&ここを改善
  • 【若手の提案】スマホ時代の子どもたちに真の生き方を問い質す道徳授業
書誌
道徳教育 2014年11月号
著者
鈴木 賢一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一探したけれど見つからない。だったら自分で作っちゃえ 「帰ったらラインするね」 「明日の連絡、ラインで送って…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級モラル向上!「私たちの道徳」活用術
  • 「私たちの道徳」の読み方・使い方のツボ
  • 小学3年/「私たちの道徳」の読み方・使い方のツボ
書誌
授業力&学級統率力 2014年8月号
著者
根本 直樹
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
一 かるたと連動させる 朝ごはんをしっかりと食べる 使ったものをかたづける  このような「しつけ」に関わる内容がある…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 現実と道徳授業のギャップ―どう乗り越えるか
  • 論説/社会の実態と道徳授業のギャップ―どう考えるか
  • ギャップを授業する
書誌
道徳教育 2014年2月号
著者
鈴木 健二
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳授業を実施する上で考えなければならない三つのギャップがある。 一つ目は、本稿のテーマである「社会の実態とのギャップ」である。二つ目は、「子どもの感覚とのギャップ」、三つ目が、「教師の姿とのギャップ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 現実と道徳授業のギャップ―どう乗り越えるか
  • 現実とのギャップを乗り越える資料&展開例
  • 〔中学校〕公徳心について熱く語り合う
書誌
道徳教育 2014年2月号
著者
伊藤 さゆり
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 私たちは自宅から一歩外に出ると、さまざまな人とさまざまな空間を共有し合いながら生活している。それが社会であり、多くの人々と共に生活する以上、私益を優先する言動は慎まなければならず、自制と他へ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 気になるあの子―道徳力UPのアプローチ
  • 実践/“気になるあの子”のために行った道徳授業
  • 〔中学校〕“ネットトラブルを抱えている子”のために行った道徳授業
書誌
道徳教育 2014年1月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1いつのまに…ネット依存 NHK連続テレビ小説ドラマのファンとして「あまちゃん」を楽しく視聴させてもらった。天野アキ、「じぇじぇじぇ!」天真爛漫、こんな女子高生がいたら、周りの人はどんなに元気をもらえ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 資料での話し合い→どう自己につなげるか
  • 展開後段を位置づけない授業で自己を振り返る
  • 〔中学校〕さては そこまで これって
書誌
道徳教育 2013年11月号
著者
両角 太
ジャンル
道徳
本文抜粋
さてさて、何を書いたかな……。 なに!「時と場合による」だ?「人の心はわからない」だって??「すごい。でも私には無理」……ああ、何でこうなるの…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全中道研会報 (第530回)
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
菅野 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
平成二十三年度 第一回 役員・理事会報告 全日本中学校道徳教育研究会 関東甲信越中学校道徳教育研究会…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 善悪の判断について語り合おう
  • 実践/「善悪の判断」を育てる道徳授業
  • 〔小学校中学年〕きまりを守ろうとする気持ちを育てる授業(四学年の実践)
書誌
道徳教育 2011年9月号
著者
岡田 多恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 私たちはよく、「あの子は善悪の判断がつく。」「あの子は善悪の判断がつかない。」というが、善悪の判断基準や判断力は、子どもの生活体験や子どもたちを取り巻く環境、そして周囲の大人の価値観に大…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 目標に向かって努力する子を育てる
  • 実践/目標に向かって努力する子を育てる授業
  • 〔中学校〕「どうせ無理…」から「できるかも」へ
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
林 和伸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ある生徒からの手紙  卒業式が終わって約一か月。すでにそれぞれの進路に進み、高校生としての生活が始まって間もないある日、一通の手紙が届いた。差出人は、つい先日まで担任していたAという女子だ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「道徳教育」で伝えたいことは何か
  • 提言1・「道徳教育」で不足しているのは何か
  • 授業力が道徳教育の成否を左右する
書誌
現代教育科学 2011年4月号
著者
河田 孝文
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
一 授業力 「教師の授業力」が向上すれば、学校教育の問題の九〇%は解決する。 授業力とは、次のような授業ができる程度の力である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「道徳教育」で伝えたいことは何か
  • 小学校の「道徳教育」で伝えたいことは何か
  • 尊敬できる人との出会いが、道徳性を高める
書誌
現代教育科学 2011年4月号
著者
坂本 貢孝
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
1 はじめに 自制心や規範意識の希薄化など、子どもたちの道徳性が低下している。言い換えれば、道徳教育が効果を上げていない。そして、その原因が、社会の変化、学習指導要領における道徳の位置づけ、教師の意識…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 道徳の時間の評価
  • 「知識・理解」と活用力を評価する
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
河田 孝文
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
1 知識・理解,活用力を評価する 社会生活には,「ルール」と「マナー」という行動指針がある。「ルール」とは,社会に参加する大多数の人々が健全に生活するために決められた基準である。「物を盗んではいけない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生命の根源を探る道徳授業 〜ベテランの一歩踏み込んだ世界〜
  • 実践/ねらいを絞り込んだ道徳授業
  • つながり、支え合う「生命」に迫る
  • 中学校/「命のつながりを感じよう!」―この世に生まれた喜びに命を輝かせて―
書誌
道徳教育 2010年7月号
著者
吉田 広美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 あらゆる人間活動のベースだからこそ ものの考え方や人の生き方が多様化している今日、生徒たちは残虐で凶悪な事件の報道に連日のようにさらされている。さらに同年代の人間による暴力行為の増加やネットいじめ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • CHAMP・こころの教育プログラム (第22回)
  • 意志力・一貫性・道徳的願望
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■道徳的人格を育てるために  「徳」とは、「身についた品性」や「よい行いをする性格」などの意味がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・小学校 (第278回)
  • さかなクンと個性伸長
書誌
道徳教育 2009年5月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 副読本改訂のコンセプト 「改訂版の副読本についての意見を聞かせてほしい」とある出版社に依頼され、編集者との意見交換会に出席した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の重点をどのようにかけるか〜学年発達に応じた道徳授業〜
  • 実践/「重点化」で道徳授業はこう変わる
  • 高学年の授業はこう変わる
  • 「きまりや自由の意義を理解する」の重点化
書誌
道徳教育 2008年9月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 きまりと自由について 「移動教室でもっと自由時間が欲しいなあ。」 移動教室前に、よく児童の間で話題になる会話の一コマである。さらに、教師に懇願して、こんなことを言う児童も…。「きまりがあるところで…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳の時間50年とこれからの道徳教育 (第3回)
  • 道徳教育を学校教育の一貫した基盤として
書誌
道徳教育 2008年1月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 道徳はだれもが一生の課題 道徳は私たちすべてにとって、一生の課題である。よりよくなりたいと思いながら、一進一退の中に陥ったり、強い意志にあこがれながら弱音を吐いたりする。私たち人間の道徳は完成する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ