検索結果
キーワード:
モラルジレンマ
ジャンル:
道徳
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「伝え合う力」を育てる〜もう一歩踏み込んだ話し合い〜
  • 実践/「伝え合う力」を育てる授業
  • 小学校中学年/グループ形態で楽しみながら
書誌
道徳教育 2007年1月号
著者
藤平 恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 多くの子に話させたい  だれでも多くの子に発言してほしいと願っていると思う。しかし、現実は、いつも決まった子が話して授業を進め、聴き役は聴き役となってしまっているのではないだろうか。教師主導で進め…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 規則やきまりは必要か〜守るもの、守られるもの〜
  • この一枚で問題意識を揺さぶる
  • いっしょに考えよう! 親と教師がつくった道徳の時間
書誌
道徳教育 2006年1月号
著者
朝賀 壮也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 地域や保護者との連携 いじめや不登校の問題は当校でも無縁ではない。このような今日的な問題を解決していくには、豊かな心の育成が急務であると実感している。子どもの心は、子どもと接するすべての人から影響…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間をどう振り返るか 〜子どもの成長、教師の成長〜
  • 実践/1年間の「振り返り」で成長を確かめた授業
  • 小学校高学年/ルールやマナーを守る大切さを再確認
書誌
道徳教育 2005年3月号
著者
仲庭 弘子
ジャンル
道徳
本文抜粋
この春、三度目の転勤を体験。 新しい職場、そして子どもたちとの出会いに胸はずませて学校へ。私が受けもつことになったのは、なんと飛びこみの六年生だった…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書一つで授業が変わる〜羅列板書から脱却しよう〜
  • 『板書』を工夫した道徳授業
  • 中学校/VTR資料を生かす板書の工夫
書誌
道徳教育 2004年7月号
著者
後藤 幸雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳の学習における板書には、それ自体が子どもの思考を促す直接的な資料となる場合と、別に資料を用い、その資料について子どもの思考を助けるはたらきをする場合とがある。ここでは、後述の資料につ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「別れ、そして未来へ」〜学年末・卒業をどう迎えるか〜
  • 「心のノート」学年末の活用
  • 小学校高学年/「心に響く言葉」を味わう
書誌
道徳教育 2004年3月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもの姿 明朗で、さわやかな六年生である。何につけても反応がよく、自分の思いをすぐに表出する。つぶやきやこだわりがよい意味で表れる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心を揺さぶる」〜子どもの心に響く道徳授業〜
  • 実践/子どもの心が動いた授業
  • 中学校/大都会にはびこる動物たち
書誌
道徳教育 2004年1月号
著者
河部 幸男
ジャンル
道徳
本文抜粋
本校は、神奈川県の西北部に位置し、山間部にあり山梨県上野原町と接している。へき地校指定を受け学区内七校の小学校の生徒が入学してくる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもに『育てたい三つの力』
  • 実践/子どもに「育てたい三つの力」
  • 中学校/自己肯定観・人権感覚・価値受容力
書誌
道徳教育 2003年7月号
著者
高橋 和久
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 育てたい三つの力 (1) 自己肯定観(セルフエスティーム) 民間の教育研究所の調査では、日本の子どもは他の国の子どもよりも様々な観点で自分を低く評価する傾向があるという@。これは、子どもと直接かか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「道徳シート」で道徳授業を楽しく
  • 「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
  • 「もう一つの思い」の記入欄
書誌
道徳教育 2002年2月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の授業を繰り返し行うたびにジレンマに陥ることがあります。いい資料を使えば使うほど、資料の利用の仕方を工夫すれば工夫するほど陥るジレンマがあります。それは、「生徒の本当の心が聞けているのだろうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 データで見る道徳×データを生かす道徳授業
  • データで見る道徳
  • 道徳教育にまつわるデータを読み解く
  • 「学習指導要領の変遷」を読み解く
書誌
道徳教育 2023年1月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学習指導要領の変遷を読み解くポイント 本稿は,一九五八(昭和33)年の特設時の位置づけ及びそれ以降の改訂の変遷について,キーワードを指摘しながら読み解いていきます。小学校,中学校学習指導要領に示さ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 GIGAスクールに対応した道徳ICT活用術
  • 従来型授業×デジタル型授業のメリット・デメリット
  • 二つの授業の融合と調和を目指して
書誌
道徳教育 2021年6月号
著者
佐野 友隆
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに デジタル型授業が行いやすい教科というと,どの教科をイメージするでしょうか。 最初に算数をイメージした方が多いのではないかと思います。事実,本市においても計算ドリルのソフトを最初に導入。個別最…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新・道徳授業論―次世代につなぐ授業の新発想とその具体化 (第10回)
  • SDGs(持続可能な開発目標)を意識して授業を変えていく
書誌
道徳教育 2021年1月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
子どもたちは予測困難な次世代を生きていく。その視点から,前回は人工知能(AI)が席巻し,Society5.0と呼ばれる社会や生活に向かう中,「答えのない問い」「答えが一つではない問い」に向き合う道徳授…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 第2特集 これからの道徳―afterコロナへの課題と変革
  • 「特別の教科 道徳」の課題と変革への提言
  • 【課題5 実効性】実効性のある道徳授業への質的転換を目指して
書誌
道徳教育 2020年11月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 課題と提言1 コロナ禍でこそ道徳授業の拡充を コロナ禍だからこそ,道徳授業の拡充を図るべきである。実効性のある道徳授業とするために,「考え,議論する道徳」へと質的転換を図り,子どもの問題解決能力や…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【緊急企画】覆面調査員が行く! 中学校 新教科書ウォッチング
  • 8社の教科書,「ここポイント」
書誌
道徳教育 2019年1月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
覆面調査員です。すでに,各採択地区毎に,平成三十一年度から使用する道徳科教科書の採択が決まっているかと思います。地区のホームページで教科書採択結果を告知しています。また,教科書の展示会もありますので…
対象
中学校
種別
単発
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【緊急企画】覆面調査員が行く! 中学校 新教科書ウォッチング
  • 各社の意気込みを感じる中学校の教科書づくり
書誌
道徳教育 2019年1月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
全国の自治体において,中学校における初めての「特別の教科 道徳」の教科書採択が終わりました。各学校においても,「考え,議論する道徳」の具現を目指して,教材吟味や授業構想,そして評価等に係る研修も計画的…
対象
中学校
種別
単発
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 道徳の通知表文例集―OK&NG文例ガイド付き
  • 実践/評価のポイントを意識した授業
  • 授業中の見取り・メモを生かした授業
書誌
道徳教育 2018年7月号
著者
小島 啓明
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 私たちは、子どもたちと互いに言葉を交わしながら授業を進めていく。そして、対話を重ねていくことで、子ども自身が価値観を形成していく。その価値観の形成を自分の言葉で語り直すこと(ナラティブ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 必ず成功する! はじめての教科書で授業開き
  • 教科書編集委員が教える! 教科書別 全学年の授業開きピンポイント解説
  • 【光村図書出版】「見える」「支える」「深める」教科書
書誌
道徳教育 2018年4月号
著者
三ッ木 純子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 三つの工夫で「見える」教科書に @道徳科の授業の姿が「見える」! 導入は、子どもに問いかけます。次に、めあてを確認し、課題をはっきりと意識し、主体的に考えます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新・道徳授業論―多面的・多角的な発想で授業を変える (第24回)
  • 道徳科の全面実施に向かう四つのスタンス
書誌
道徳教育 2018年3月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1さらなる再生と充実のとき いよいよそのときが目前となった。小学校段階で、教科書を用いての「特別の教科」である道徳科が来月の平成三十年四月より全面実施されるのである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 7つのキーワードで見る!新学習指導要領と授業づくり
  • 新学習指導要領 絶対押さえたい7つのキーワードと授業づくり
  • キーワードF道徳の教科化
書誌
授業力&学級経営力 2017年2月号
著者
白木 みどり
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
1 「特別の教科 道徳」 授業づくりの基本 平成二十七年三月の『小学校(中学校)学習指導要領』の一部改正の告示に伴い、「特別の教科 道徳」では、いじめ問題の対応の充実、発達の段階を踏まえた内容の体系化…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 若手でもできる! エンカウンターで道徳授業
  • 取り入れよう! ショートエクササイズ集
  • 〔中学校〕楽しくて、ためになる道徳授業にしよう
書誌
道徳教育 2016年7月号
著者
石井 ちかり
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 心理学的な体験学習であるエンカウンターを、道徳授業に取り入れることにより、観念的な理解にとどまらず、体験を通しての実感的な道徳的価値を学ぶことができる。また、モラルスキル(道徳的実践力)を…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業で「問題解決的な学習」にチャレンジ
  • 提案/問題解決的な学習→問題解決型の道徳授業へ
  • 真の問題解決学習で創る道徳授業
書誌
道徳教育 2015年9月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1問題解決的な学習を道徳科に活用 道徳が教科になることで、従来のような画一的でマンネリ化した指導方法ではなく、多様で効果的な指導方法が導入されることになった。今年三月に公示された学習指導要領では、そう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ