関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 目指そう!「自立活動」指導の達人
  • 障害のある子がよりよく生きるための自立活動の指導とは
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 目指そう!「自立活動」指導の達人
  • 今さら聞けない!自立活動の指導Q&A
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
著者
河村 久
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Q1 自立活動の指導と各教科の指導や領域・教科を合わせた指導とはどう違うのですか?  1 小・中学校等の各教科の指導…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 目指そう!「自立活動」指導の達人
  • モデルケース 自立活動の指導のつくり方〜Aさんの個別の指導計画から〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
著者
横山 孝子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
STEP1 実態把握から目標設定へ 自立活動の指導について,特別支援学校中学部1年のAさんの例を紹介します。個別の指導計画を作成する際,まず自立活動の6区分から実態をとらえます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 目指そう!「自立活動」指導の達人
  • 障害のある子がよりよく生きるための自立活動指導の実践
  • 発達障害のある子への指導
  • 通常の学級/発達障害のある子の通常学級での自立活動〜別室登校をしている子どもへの自立活動としての組織的取り組み〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
著者
服部 純一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 通常学級における自立活動の考え方 小中学校の通常学級の学習指導要領には,当然のことながら「自立活動」は設定されていません。発達障害のある児童生徒への特別な教育支援についても,基本的には国語や算数等…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 目指そう!「自立活動」指導の達人
  • 障害のある子がよりよく生きるための自立活動指導の実践
  • 視覚障害のある子への指導
  • 視覚障害のある子どもたちの自立活動
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
著者
岡前 むつみ
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 視覚障害教育の自立活動の主な内容として,「健康の維持・改善と管理」「心理的な安定や意欲の向上」「探索能力の向上」「適切な姿勢や運動における動作の習得」「歩行能力の向上」「作業能力の効能…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 目指そう!「自立活動」指導の達人
  • 障害のある子がよりよく生きるための自立活動指導の実践
  • 聴覚障害のある子への指導
  • ききとり名人への道!きほんのき〜情報を「ありのままに〜」受け取る習慣を育てよう〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
著者
橋 克子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 聴覚障害のある児童の多くは,学校教育を終えた後,一般の社会で「聞こえる」人たちと一緒に仕事をしていくことになります。そのときの大きな困難さの1つに,情報を正確に受け取る力の苦手さがありま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領に学ぶ「自立活動」の指導極意
  • 今さら聞けない! 「自立活動」の指導内容と指導方法
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年1月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自立活動の指導は何のためにするのか 自立活動という指導は,小学校等の学習指導要領には設定されていません。特別支援学校の学習指導要領だけに設定されている特別な指導の領域なのです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学習指導要領改訂と授業の工夫
  • 概論
  • 新学習指導要領から見た教科指導の工夫点
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年9月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
改正学校教育法が施行されたことにより,小・中学校においては,児童生徒が在籍する学級を問わず,教育上特別の支援を必要とする子どもに対しては,障害による学習上又は生活上の困難を克服するための教育を行うこと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • トピックス (第95回)
  • 特別支援学校教諭免許状コアカリキュラム
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年1月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
◆コアカリキュラム策定の経過 コアカリキュラムと聞いて,教職課程コアカリキュラムを思い浮かべた先生方が多いと思います。教職課程コアカリキュラムとは,全国すべての大学における教職課程で共通的に修得すべき…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 教科化スタート!インクルーシブ教育時代における道徳教育
  • インクルーシブ教育時代の道徳教育で押さえるべき大切な視点
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年7月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
1 道徳教育の変化 学校における道徳教育は,特別の教科である道徳(以下「道徳科」という。)を要(かなめ)として学校の教育活動全体を通じて行うものであり,自己の生き方を考え,主体的な判断の下に行動し,自…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 目指そう!「自立活動」指導の達人
  • 特集について
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
著者
宮ア 英憲・山中 ともえ
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自立活動は,盲学校やろう学校,養護学校の開設当初より重要な教育内容として,障害を改善・克服するための指導を取り扱ってきています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特別支援新教育プログラム (第12回)
  • 小・中学校への助言・援助
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年3月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援学校のセンター的機能についてお伝えしてきましたが,小・中学校の学習指導要領の解説に盛り込まれた内容とセンター的機能とのかかわりについて補足をし,今年度のまとめとしたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援新教育プログラム (第11回)
  • 頼りになる特別支援学校のセンター的機能
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年1月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援学校のセンター的機能とは 特別支援学校のいわゆるセンター的機能として,平成17年12月の中央教育審議会答申「特別支援教育を推進するための制度の在り方について」でその代表的なものが例示されました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援新教育プログラム (第10回)
  • 引き続き特別支援学校のセンター的機能について
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年11月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援学校の障害種別とノウハウ 先日,ある特別支援学校の研究内容をまとめた本を見せてもらいました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援新教育プログラム (第9回)
  • 特別支援学校のセンター的機能について
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年9月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援学校の助言・援助機能について 平成19年4月1日に施行された改正学校教育法によって,特別支援学校のセンター的機能,特に小・中学校等に対する助言・援助機能が明確に規定されました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援新教育プログラム (第8回)
  • 特別支援学校の名称について
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
学校の名前とは? この原稿を書いている現在,ある特別支援学校の名称について「聾学校という名を残してと卒業生らが要望」という新聞報道がされています。この原稿が皆さんの目に触れる頃には,解決されているよう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援新教育プログラム (第7回)
  • 平成20年度「特別支援教育プログラム」の構想
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年5月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
平成19年度に引き続き,「特別支援新教育プログラム」のコーナーを担当することになった文部科学省の樋口一宗です。よろしくお願いします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援新教育プログラム (第6回)
  • 平成20年度文部科学省概算要求について
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年3月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
第6回の今回は平成20年度文部科学省概算要求について見てみたいと思います。 新聞等で報道されている通り,教員増を要求する文部科学省と行政改革推進法を後ろ盾に人員増を阻もうとする財務省とが真っ向からぶつ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援新教育プログラム (第5回)
  • 特別支援教育支援員の配置について
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年1月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
◆学校を支援する様々な人材  第5回の今回は,特別支援教育支援員や学生支援員など,学校を支援する人材について触れてみたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援新教育プログラム (第4回)
  • 平成18年度の特別支援教育体制推進事業から@
書誌
特別支援教育の実践情報 2007年11月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
この連載も第4回になりました。このあたりで,全国の特別支援教育体制がどの程度進んできているのか,その全体的な状況を概観してみましょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 はじめて知って一生役立つ教師のスキル
  • 特別支援教育担当になった先生へ…頑張ってほしいこと
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
著者
村上 卓郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「学び続ける教師」とは (1)新たな気付き デジタル化の進展に伴い,教育の分野においてもAI(Artificial Intelligence:人工知能)という言葉を身近に感じるようになりました。そして…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ