研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
第39回石川県小学校社会科教育研究会 研究大会
社会とつながり、未来を拓く子供の育成〜単元のまとまりを通して、主体的・対話的で深い学びを実現する社会科学習〜
開催地域
石川県
日程
2025/12/6(※要申込:11/21まで)
主催
石川県小学校社会科教育研究会
講師
文部科学省初等中等教育局教育課程教科調査官 小倉 勝登 先生
参加対象
小学校
ジャンル
社会

会場

名称
金沢市立戸板小学校
920-0068
所在地
石川県
金沢市戸板1丁目1番地
TEL
076-231-5485
FAX
076-223-0170

受付

名称
金沢市立森本小学校
担当
新谷 正志
920-3116
所在地
石川県
金沢市南森本町イ111番地
TEL
076-258-0048
FAX
076-257-3240
第39回石川県小学校社会科教育研究会 研究大会

【日程】8:10〜 8:35 受付
    8:35〜 9:20 公開授業(参集型)
               4年「自然災害からくらしを守る」授業者 伊藤 隆志 教諭
               6年「長く続いた戦争と人々のくらし」授業者 田野 健 教諭  
    9:35〜 9:50 全体会 研究基調提案
    9:50〜11:00 授業研究会
   11:10〜12:20 講演会『問題解決の見通しをもつ活動の重視』
               文部科学省初等中等局教育課程課教科調査官 小倉勝登 先生
【応募方法】
 本会HPより、「第39回石川県小学校社会科教育研究会 研究大会」をクリックし、
 大会案内を参照ください。
 
 本会URL https://sites.google.com/view/ishisyousya