研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
東広島市立西条小学校教育研究会
共創力をはぐくむ 〜多彩な学びのデザインを通して〜
開催地域
広島県
日程
2025/11/21(※要申込:10/24まで)
主催
広島県教育委員会
東広島市教育委員会
東広島市立西条小学校
講師
上智大学 総合人間科学部 教育学科 教授 奈須 正裕 氏
東京学芸大学 講師 佐野 亮子 氏
広島大学大学院 人間社会科学研究科 深谷 達史 氏
参加対象
幼児・保育/小学校/中学校
ジャンル
授業全般/学習指導要領・教育課程/教職課程・教員研修

会場

名称
東広島市立西条小学校
担当
木村 真之
739-0025
所在地
広島県
広島県東広島市西条中央二丁目15番1号
TEL
082-422-3322
FAX
082-422-3386
Mail
saijo-sho@city.higashihiroshima.hiroshima.jp
HP
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/school/saijo_sho/index.html
次期学習指導要領改訂に向けた広島県教職員セミナー
令和6・7年度東広島市教育推進指定校
研究主題 「共創力をはぐくむ 〜多彩な学びのデザインを通して〜」
(研究教科:国語科,社会科,算数科,理科,生活科,音楽科,特別支援教育)

本校では「共創力」(自ら学び,共に学び,「学び」を価値付ける力)の育成を目指して,個に応じた多様な学びや対話的な学びを生かした授業づくりを研究しています。研究会では,課題選択学習,コース選択学習,探究学習等,個別最適な学びと協働的な学びを柔軟に組み合わせた多彩な単元デザインによる授業を公開します。取組の一つとして,単元内自由進度学習も行います。また,上智大学の奈須正裕先生,東京学芸大学の佐野亮子先生,広島大学の深谷達史先生をお迎えして「令和の日本型学校教育の実装−次期学習指導要領が目指す学びの質−」をテーマにシンポジウムを行います。

学校HP:https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/school/saijo_sho/index.html
案内:https://drive.google.com/file/d/1SCcBdzn-VMKqniA-9_Unt2lioecV4oHc/view?usp=driv...