研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ5【対面】
(小学校) 子どもたちとやり取りしながら進める授業(中学年)
開催地域
東京都
日程
2025/8/17
主催
一般財団法人語学教育研究所
講師
相田 眞喜子(田園調布雙葉小学校・東京学芸大学)
川副 理美(田園調布雙葉小学校)
参加対象
小学校
ジャンル
学習指導要領・教育課程/教職課程・教員研修/外国語・英語

会場

名称
一般財団法人語学教育研究所
116-0013
所在地
東京都
荒川区西日暮里6−36−13サザンパレス西日暮里102号室
TEL
0359019214
Mail
office@irlt.or.jp
HP
https://www.irlt.or.jp/
一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ5【対面】
(小学校)子どもたちとやり取りしながら進める授業(中学年)
日時:8月17日(日)10:00~12:00
(申込締切:8月14日(木)10:00)
場所:(一財)語学教育研究所
(東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス102号)
講師:相田 眞喜子(田園調布雙葉小学校・東京学芸大学)・川副 理美(田園調布雙葉小学校)

講義内容
3年生からの外国語活動で、「やり取り」をしながら英語の音を聞かせ始めます。 3・4年生の反応はとても素直で、英語や日本語、時にはジェスチャーなどで一生懸命に応えよう、伝えようとしてくれます。私たちは指導者として、子どもたちにどんな英語の音を聞かせ、子どもたちとどんなやり取りをすれば良いのでしょうか?日々向き合っている子どもたちとのエピソードを共有し、参加者のみなさまと実際に活動を試してみながら授業の進め方をご一緒に考えたいと思います。
主   催 : 一般財団法人 語学教育研究所 
参加費:会員 3,000 円 非会員5,000円(学生は各半額)※非会員の年度初期費用(2000円、学生500円)
問い合わせ先:office@irlt.or.jp 
申込方法:下記のウェブサイトより、8月14日(木)10時00分までにお申し込みください。https://www.irlt.or.jp/modules/survey/event.php?eid=306