明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 125
    • 126
    • 127
    • 128
    • 129
    • 130
    • 131
    • 132
    • 133
    • 134
    • …1372
  • »
  • ゼロからでもすぐ取り組める 先生のためのAI&ICT働き方革命術

    ゼロからでもすぐ取り組める 先生のためのAI&ICT働き方革命術
    高森 崇史 著
    刊行:
    2024年5月24日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中
    • 専門的な内容でした。
      2024/8/2630代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 個別最適な学び・協働的な学びを実現する「学びの文脈」
学級・授業・学校づくりの実践プラン

    個別最適な学び・協働的な学びを実現する「学びの文脈」
    学級・授業・学校づくりの実践プラン
    樺山 敏郎 著
    刊行:
    2022年7月14日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 樺山先生の講演を拝聴し、この書籍を読みました。二学期にさっそくLearningMountain実践してみようと思います。
      2024/8/26りんご

    コメント一覧へ

  • 小学校国語 物語文の発問大全

    小学校国語 物語文の発問大全
    二瓶 弘行 他 編著
    刊行:
    2020年7月3日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 研究授業の参考になりました。他の単元でも使えそうなのが嬉しいです。仕方のないことなのでしょうが、全時間の詳しいことや、板書はなかったので、あるともっと嬉しいと思いました。
      2024/8/2530代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校低学年

    どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校低学年
    『授業力&学級経営力』編集部 編
    刊行:
    2020年5月15日
    ジャンル:
    評価・指導要録
    対象:
    小学校
    • 所見を書く時に参考になりました。
      PDFだけでなく、ワードでのデータもあると助かりました。
      2024/8/2520代教員

    コメント一覧へ

  • 音楽科教育はなぜ存在しなければならないのか
「良い音楽科教育」を構想するための目的論

    音楽科教育はなぜ存在しなければならないのか
    「良い音楽科教育」を構想するための目的論
    長谷川 諒 著
    刊行:
    2024年7月26日
    ジャンル:
    音楽
    対象:
    小・中・高
    • 改めて音楽教育のあり方を考えるきっかけとなりました。現行の学習指導要領と照らし合わせながら、子どもたちと楽しい音楽の授業をつくっていきたいと思います。即興の音楽づくりの授業に挑戦してみたいと思います。
      2024/8/2550代 小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
ワンランク上の子ども見取り術
学級の荒れを防ぐキーポイント

    学級経営サポートBOOKS
    ワンランク上の子ども見取り術
    学級の荒れを防ぐキーポイント
    成瀬 仁 著
    刊行:
    2019年2月15日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 子どものどんなところを、どのように見とるか勉強になりました。
      2024/8/25小学校教諭

    コメント一覧へ

  • ここ一番で子どもの心を震わす「決めゼリフ」
教師は言葉で子どもの人生をつくる

    ここ一番で子どもの心を震わす「決めゼリフ」
    教師は言葉で子どもの人生をつくる
    土作 彰 著
    刊行:
    2021年9月24日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 言葉がけの参考になりました。
      2024/8/25小学校教諭

    コメント一覧へ

  • どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校中学年

    どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校中学年
    『授業力&学級経営力』編集部 編
    刊行:
    2020年5月15日
    ジャンル:
    評価・指導要録
    対象:
    小学校
    • 所見を書く際にとても参考になりました
      2024/8/2520代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • ICT×インクルーシブ教育 誰一人取り残さない学びへの挑戦

    ICT×インクルーシブ教育 誰一人取り残さない学びへの挑戦
    鈴木 秀樹 著
    刊行:
    2022年6月10日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 教員必読書です。
      2024/8/2520代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 「個別最適な学び」を実現する算数授業のつくり方

    「個別最適な学び」を実現する算数授業のつくり方
    加固 希支男 著
    刊行:
    2022年3月25日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 算数の個別最適な学びを実現するたまに必要な必読書
      2024/8/2520代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 125
    • 126
    • 127
    • 128
    • 129
    • 130
    • 131
    • 132
    • 133
    • 134
    • …1372
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ