明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1284
    • 1285
    • 1286
    • 1287
    • 1288
    • 1289
    • 1290
    • 1291
    • 1292
    • 1293
    • …1373
  • »
  • 中学校国語科 授業を変える課題提示と発問の工夫39

    中学校国語科 授業を変える課題提示と発問の工夫39
    鈴木 一史 著
    刊行:
    2015年8月20日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    中学校
    • 具体例があってわかりやすかった
      2016/2/2640代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • J―POPで創る中学道徳授業

    J―POPで創る中学道徳授業
    柴田 克 著
    刊行:
    2014年3月26日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    中学校
    • とても発想がいい。身近で、誰でも知っているJポップをベースにすることで、生徒にしっかり人としての生き方を教えてくれている。大変指導しやすい教材だと思う。昨年のベスト5に迫る貴重な本を残してくれたと思う。
      2016/2/2460代・雪だるま

    コメント一覧へ

  • 小学校社会の授業づくり はじめの一歩

    小学校社会の授業づくり はじめの一歩
    柳沼 孝一 著
    刊行:
    2016年1月27日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 社会科授業の作り方や教材研究の視点やポイントをコンパクトにまとめてあるので、読みやすくわかりやすい。
      2016/2/2320代社会科教員

    コメント一覧へ

  • 中学2年の学級づくり 365日の仕事術&アイデア事典

    中学2年の学級づくり 365日の仕事術&アイデア事典
    玉置 崇 編著
    刊行:
    2015年3月2日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    中学校
    • 中学二年生を1年間でどのようにサポートしていけばよいか、具体例をもとに提案されていて、イメージしやすい。
      2016/2/2320代社会科教員

    コメント一覧へ

  • できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣

    できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣
    森川 正樹 著
    刊行:
    2015年3月20日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 森川先生の本はどれも面白く、とても参考になることが多いので、たくさん持っています。
      2016/2/2240代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 平成28年版
中学校新学習指導要領の展開 特別の教科 道徳編

    平成28年版
    中学校新学習指導要領の展開 特別の教科 道徳編
    柴原 弘志 編著
    刊行:
    2016年1月29日
    ジャンル:
    学習指導要領・教育課程/道徳
    対象:
    中学校
    • 道徳の教科化について不安がある中で、道徳教育を進めるのに役立つ1冊だと思います。
      2016/2/2230代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣

    できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣
    森川 正樹 著
    刊行:
    2015年3月20日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 日常あまり気にしていないところに学級経営のポイントがあると確認ができた
      2016/2/2130代 小学校教諭

    コメント一覧へ

  • ペア,スタンドアップ方式,4人班でつくる! 中学校数学科 学び合い授業スタートブック

    ペア,スタンドアップ方式,4人班でつくる! 中学校数学科 学び合い授業スタートブック
    武藤 寿彰 著
    刊行:
    2015年7月23日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 日々の授業で活用できる授業アイデア等をまなべる書籍を発行していただきたいと思います。
      2016/2/2130代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 小学校国語 「汎用的能力」を高める!アクティブ・ラーニングサポートワーク

    小学校国語 「汎用的能力」を高める!アクティブ・ラーニングサポートワーク
    井上 一郎 編著
    刊行:
    2015年11月11日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 豊富でいい
      2016/2/2140代、教諭

    コメント一覧へ

  • ペア,スタンドアップ方式,4人班でつくる! 中学校数学科 学び合い授業スタートブック

    ペア,スタンドアップ方式,4人班でつくる! 中学校数学科 学び合い授業スタートブック
    武藤 寿彰 著
    刊行:
    2015年7月23日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 校内研修の効果的な進め方の本があればよみたいです。
      2016/2/2040代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1284
    • 1285
    • 1286
    • 1287
    • 1288
    • 1289
    • 1290
    • 1291
    • 1292
    • 1293
    • …1373
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ