最近の記事>学級経営
  • 秋田県秋田市立牛島小学校三浦 弘
    • 2015/3/1
    • 教育オピニオン
    • 学級経営
    新年度、4月。新任式、始業式が終わり、教室に向かう。
    新担任が発表されて、または学級編成で新しいクラスとなって、子どもたちの心は期待と不安でいっぱいである。
    教師もまた、新鮮な気持ちで特別な緊張感をもって初日を迎える。
    1.初日の1時間で一年が決ま...
  • 山形県公立小学校教諭佐藤 幸司
    • 2015/2/27
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は佐藤幸司先生に、新刊『新任でも必ず知っておきたい 学級経営の踏ん張りどころ51』について伺いました。
    佐藤 幸司(さとう こうじ)
    1962年,山形市生まれ。1986年より教職。山形県小学校教師。教育研究団体「道徳のチカラ」代表。温かみを感じる素材...
  • 帝京大学教育学部初等教育学科教授釼持 勉
    • 2015/2/27
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は釼持勉先生に、新刊『小学1〜6年 365日の学級経営・授業づくり大事典』全6巻シリーズについて伺いました。
    釼持 勉(けんもち つとむ)
    帝京大学教育学部初等教育学科教授。千葉大学教育学部卒業、兵庫教育大学大学院修士課程修了、高校教諭、小学校教...
  • 追手門学院小学校講師多賀 一郎
    • 2015/2/20
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回はチーム・ロケットスタートを代表して、コーディネイターの多賀一郎先生に、新刊『学級づくりロケットスタート 低学年 安心&最高のクラスづくり大作戦!』『学級づくりロケットスタート 中学年 安心&最高のクラスづくり大作戦!』『学級づくりロケット...
  • 上越教育大学教職大学院教授赤坂 真二
    • 2015/2/11
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は赤坂真二先生に、新刊『マンガで直伝! 学級にやる気を生み出す「癒やし」「和み」ワザ』について伺いました。
    赤坂 真二(あかさか しんじ)
    1965年新潟生まれ。新潟大学教育学部卒業、上越教育大学大学院修了。同教職大学院教授。19年間の公立小学校...
  • “学級リーダー”新システム&活用アイデア(9)
    大分県由布市立西庄内小学校教諭首藤 政秀
    • 2015/2/10
    • 学級リーダー
    • 学級経営
    2月も中旬にはいると、1年間のまとめの時期となります。これは、学習面でのまとめも然り、生活面でのまとめも然りです。3月は、6年生の卒業に向け、全校が何かとあわただしく動き始めるので、学習の進度としては、この2月中に目途を立てることが、担任の先生にとっ...
  • 京都文教大学准教授大前 暁政
    • 2015/2/10
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は大前暁政先生に、『子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド』について伺いました。
    大前 暁政(おおまえ あきまさ)
    昭和52年生まれ。岡山県の公立小学校教諭を経て、京都文教大学の准教授(理科教育)として赴任。理科の授業研究が認められ「ソニー子ど...
  • 上越教育大学教職大学院教授赤坂 真二
    • 2015/2/9
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は赤坂真二先生に、新刊『最高のチームを育てる学級目標 作成マニュアル&活用アイデア』について伺いました。
    赤坂 真二(あかさか しんじ)
    1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。学校心理士。「現場の教師を元気にしたい」と願い、年間約1...
  • 上越教育大学教職大学院准教授赤坂 真二
    • 2015/2/6
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は赤坂真二先生に、新刊『クラスを最高の雰囲気にする!目的別学級ゲーム&ワーク50』について伺いました。
    赤坂 真二(あかさか しんじ)
    1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院准教授。学校心理士。「現場の教師を元気にしたい」と願い、年間約1...
  • 静岡市立西奈小学校教諭柴田 克美ほか
    • 2015/2/6
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は、静岡教育サークル「シリウス」の柴田克美先生、森竹高裕先生に、新刊『子どもがいきいき動き出す! 係活動システム&アイデア事典』について伺いました。
    静岡教育サークル「シリウス」()
    1984年創立。
    「理論より実践」「具体的な子どもの事実」「小...