検索結果
著者名:
鈴木 芳幸
全6件(1〜6件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第21回)
  • 2年「4けたの数(数の線)」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年1月号
著者
鈴木 芳幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4けたの数(数の線) ●教科書を攻略するポイント● 数直線のポイントは,@ 1番小さい目盛りはいくつか…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第44回)
  • <今月のテーマ>通知表所見スラスラ!子どもの活躍・描写のコツ
  • 〈2年〉その場主義と助走で効率UP!
書誌
算数教科書教え方教室 2013年11月号
著者
鈴木 芳幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
通知表を早く仕上げるコツは,「その場主義」と「助走」である。これらを意識することは,子どもの活躍を描写的に書くことにもつながる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語教師の自分磨き→楽しい研究情報67
  • 国語教師の“読み”=近みち修業のヒント
  • 教師音読と子ども音読の組み合わせヒント
書誌
国語教育 2012年8月号
著者
鈴木 芳幸
ジャンル
国語
本文抜粋
クラスの子ども全員を集中させ、巻き込んでいくためには、技術が必要である。 教科書を音読させるという当たり前に行われている授業行為でさえ、技術が必要だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ボール運動―習得・活用の楽しい組合わせ18
  • 実践事例
  • ゴール型ゲーム
  • 〈ミニサッカー〉どの子も汗だく!みんなで楽しくミニサッカー
書誌
楽しい体育の授業 2009年12月号
著者
鈴木 芳幸
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもたちはゲームや試合が大好きである。 しかし、いわゆる普通のルールで試合をすると、活躍する子がいる一方で、ボールにふれることなく終わってしまう子も出てしまう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 習得・活用・探究を明確化する移行措置
  • 実践事例
  • 習得の学習
  • 〈陸上運動 短距離・リレー〉バトンパスは発問・指示で習得させる!
書誌
楽しい体育の授業 2009年7月号
著者
鈴木 芳幸
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
リレーは、バトンパスが勝敗のカギを握っている。 だからと言って、一つ一つを丁寧に教えていくのでは、子どもたちはすぐに飽きてしまう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 2月の体育はこう指導する(サッカー)
  • 低学年
  • (ボールけり遊び)基本的な動きを身に付け、ゲームを楽しみ、体力をつけていく!
書誌
楽しい体育の授業 2009年2月号
著者
鈴木 芳幸
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年では、次の3点に気をつけて指導する。  @ 運動を楽しく行う A 基本的な動きを身に付ける
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ