検索結果
著者名:
福永 善則
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業に“音と臭い”―教材インパクト大作戦
  • “音と臭い”で全国のイメージづくり・教材づくり
  • 石川県
書誌
社会科教育 2002年12月号
著者
福永 善則
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業を活性化する「とっておきのネタ」40例
  • 授業を活性化するとっておきのネタ
  • 社会
  • 地域
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
著者
福永 善則
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
地域に「日本一」はあるの? 地域に何か日本一のものがあれば、とっておきのネタになるのではないか。はたしてそんなものがあるのか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新教科書を使いこなす研究スポット
  • 新教科書を手に―学び方スキルが身につく活用アイデア
  • 教科書の読ませ方
書誌
社会科教育 2002年4月号
著者
福永 善則
ジャンル
社会
本文抜粋
T社五年の新教科書を見ると、各学年、上巻・下巻ともに「学び方コーナー」が設けられ、何度も繰り返し出てくる。必要に応じて取りあげることで、学び方が身につくように工夫されている。これは、総合的な学習で身に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「子どもの学び」を深める夏休み自由研究
  • 総合的な学習を深める自由研究
  • スーパーから世界が見える
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
著者
福永 善則
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
スーパーの食料品売り場をのぞくと、県外産だけでなく、実に多くの商品が海外から輸入されていることがわかる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “まとめの表現活動”スキル&実物紹介38例
  • この学年の“まとめの表現活動”=私の推薦ベスト3
  • 小学5年の“まとめの表現活動”私の推薦ベスト3
書誌
社会科教育 2001年3月号
著者
福永 善則
ジャンル
社会
本文抜粋
私が推薦したい「まとめの表現活動」ベスト3は次のものである。 一、イラストで表現しよう 二、ベン図を使ってまとめよう…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ