検索結果
著者名:
田代 博子
全7件(1〜7件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 中・高・塾教師の告発状!学力不足がもたらす悲惨な実態 (第9回)
  • 計算のつまずきを救う教材「九九表」を使っていたら
書誌
向山型算数教え方教室 2012年12月号
著者
田代 博子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ある年の夏休み,学年会の意向で3年生の補習を実施した。習熟度別に開講されたうちの基本コースを担当した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 三学期に是非やってみたい指導・学習
  • 中学生 立志の式
書誌
女教師ツーウェイ 2012年1月号
著者
田代 博子
本文抜粋
一 人生の節目にふさわしい式 中学二年を受け持ったなら「一四歳に実施する立志の式」を実施してみたい。「立志の式」は自分の人生を考え、夢を描き、その実現のための努力を決意する式だ。これから中学三年生とし…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学女教師・腕力なき指導を目指して
  • 授業で格闘し、統率する
書誌
女教師ツーウェイ 2011年10月号
著者
田代 博子
本文抜粋
一 一〇年ぶりの教材研究 転勤した年、一〇年ぶりに中二の授業を受け持つことになった。 中二の数学と言えば、一次関数、図形の証明など生徒が抵抗を感じる単元のオンパレードである。最後に教えたのは育休前の若…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学女教師・腕力なき指導を目指して
  • 私が自信を持つようになったわけ
書誌
女教師ツーウェイ 2011年1月号
著者
田代 博子
本文抜粋
一 自信がない 「先生は明るいから大丈夫よ」 初任の頃、先輩の先生に言われたことがある。うれしい言葉ではあったが、半信半疑だった…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業中の規律・ルールを学ぶ
  • 授業中の規律・ルールをこう教える―中学生
  • 向山型数学授業で忘れ物を減らす
書誌
授業力&学級統率力 2010年5月号
著者
田代 博子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 小学校と変わらない 中学校で必要な授業中の規律・ルールは小学校と変わらない。教科書などの道具を用意する、チャイムが鳴ったら授業を開始する、といったごく基本的なことから集団として学習を深めるための話…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師がになう元気な地域づくり活動
  • 全国各地の報告 教師と多くの方々によるまちづくり活動
  • 長野県飯田市=官民を挙げて長野県の南の端から全国に最先端の動きを発信する飯田市のまちづくり
書誌
教室ツーウェイ 2010年3月号
著者
田代 博子
本文抜粋
飯田市は長野県で最も南に位置し、長野市、松本市、上田市に次ぐ県内4位、県南部の都市である。 江戸時代には飯田藩の城下町として栄え、現在はりんご並木・人形劇の街として発展。城下町の面影を残す町並、今にも…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 私のとっておきの気分転換法
  • 私が元気になるまで
書誌
女教師ツーウェイ 2010年1月号
著者
田代 博子
本文抜粋
昨年、どうしようもなく気分が落ち込んだ時期があった。原因はいろいろあった。ずっともやもやしていて、なかなか抜け出せないでいた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ