検索結果
著者名:
東江 浩美
全2件(1〜2件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • わたしと特別支援教育 (第14回)
  • 本を通じて言語聴覚障害のある子どもやその家族を理解する
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年7月号
著者
東江 浩美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
言語聴覚士ってどんな仕事? 私は言語聴覚士(スピーチ・セラピスト,ST)として,小児の臨床に携わっています。STはことばや聞こえ,コミュニケーション,食べることに困難のある人とそのご家族を支援し,医療…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 親の会・JDDネットニュース (第51回)
  • コミュニケーションを支援する言語聴覚士
書誌
LD,ADHD&ASD 2014年10月号
著者
東江 浩美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 言語聴覚士とは 言語聴覚士(スピーチ・セラピスト,Speech Therapist)は,通称STと呼ばれ,ことばや聴こえ,コミュニケーションや食べることに困難のある方とご家族を支援し,医療,保健…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ