検索結果
著者名:
杉本 泰範
全4件(1〜4件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 最新!「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
  • 2 「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
  • 3年
  • [関数y=ax^2]問題の条件を変更して既習の解決方法を振り返ろう
書誌
数学教育 2024年2月号
著者
杉本 泰範
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
0 本時の概要 小単元「関数y=ax^2」は全14時間で計画しており,そのうち,「関数y=ax^2の利用」は4時間行いました。本実践は,この4時間のうち,最初の第1,2時間目で行ったものです。生徒は前…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
  • 4 パフォーマンス課題を用いた中学校数学の授業&評価プラン
  • 関数
  • 1年 反比例の性質を利用してモビール製作を企画しよう!
書誌
数学教育 2023年7月号
著者
杉本 泰範
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
パフォーマンス課題 【原問題】(パフォーマンス課題の前に扱う問題) 右の図のように,モビールの支点から8p離れているところに3gのクリップをぶら下げます。8gのクリップを3gのクリップと支点に対して逆…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 生徒を数学好きにする演出&ネタ満載! 授業開きの#BEST教材
  • パズル・ゲームからICT活用まで 授業開きのとっておき「ネタ」
  • 教科書+αのネタ
  • #おもしろ難問2・3年
書誌
数学教育 2022年4月号
著者
杉本 泰範
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
対角線にふれる正方形の個数の規則は?(2年) 同じ大きさの正方形を敷きつめてできた長方形の対角線を1本引き,対角線にふれた正方形に色をぬります。次の図は,正方形を縦に3個,横に4個敷きつめてできた長方…
対象
中学2,3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 三密回避でもここまでできる! 「学び合い」授業の新スタイル
  • 3年
  • 個人思考の成果や課題を,「STUCK」として共有しよう!
書誌
数学教育 2020年11月号
著者
杉本 泰範
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業スタイル転換のポイント (1) 生徒のアイデアの共有方法を変える 授業の導入場面では,生徒はある程度の見通しをもってから問題に取り組み始めます。実際に問題に取り組む前に,各生徒の見通しを共有する時…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ