検索結果
著者名:
家原 幸代
全2件(1〜2件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 単元を貫く学習課題でつくる問題解決学習プラン
  • 視点5 【授業最前線】単元を貫く学習課題でつくる問題解決学習プラン 小学校
  • 3・4年
  • 【身近な地域や市の様子】市内めぐりの視点をつくる PR大作戦
書誌
社会科教育 2019年10月号
著者
家原 幸代
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 系統性を踏まえた社会科  四月初め,まずは年間を通して身につけたい授業目標を考える。しかし,一年だけではなく,学年ごとの系統性を重視した目標が大切である。第三学年「身近な地域や市の様子」で活用した…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 社会的な見方・考え方を鍛える!すぐに使えるミニ教材40
  • 視点4 【授業最前線】社会的な見方・考え方を鍛える! すぐに使えるミニ教材 小学校
  • 3・4年/地域の生産や販売
  • 身近なものを教材化! 地域から社会を考える
書誌
社会科教育 2018年7月号
著者
家原 幸代
ジャンル
社会
本文抜粋
1 身近なことから社会へ  「社会的な見方・考え方」とは、社会を見るときの多角的・多面的な視点であると考える。子どもは往々にして自分の住んでいる地域やその周辺の知識しか知らないことが多い。そこで、身近…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ