検索結果
著者名:
加藤 利彦
全6件(1〜6件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業を面白くする手作りグッズ
  • ゲームの操作装置を改造したスイッチ
書誌
障害児の授業研究 2004年10月号
著者
加藤 利彦
ジャンル
授業全般
本文抜粋
A君は肢体不自由養護学校の小学部に在籍している男子児童。絵本や音楽,ビデオなど好きなことはたくさんあるのだけれど,できれば自分のペースで楽しみたい人です。たとえば絵本はただ読んでもらうよりは,ページを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学習意欲を高める確率の指導
  • 小学校では確率をどう指導しているか
書誌
数学教育 2001年2月号
著者
加藤 利彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 学習指導要領から 「確率」は,昭和4 3 年の学習指導要領,6 学年の数量関係【(4 )簡単な…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 体育授業の原理・原則はこれだ!
  • 実践事例
  • バスケットボール
  • シュートの喜びを全員に!
書誌
楽しい体育の授業 2001年2月号
著者
加藤 利彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、シュートできる可能性を全員に!  バスケットの楽しさは、まずゴールに「シュート」することにある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ32
  • “遊び心”プラスの調べ活動―技とネタの新演出ポイント
  • 5年「特色ある地域の生活」遊び心プラスの調べ活動
書誌
社会科教育 2000年11月号
著者
加藤 利彦
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「食」をネタにしよう 「遊び心プラスの調べ活動」ということを聞いて真っ先に思い浮かべたのは、元筑波大学附属小の有田先生の有名な「試食」に関する子供たちの調べ活動である…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「総合的学習の面白さ」は、これだ!
  • 新しい世界が見える面白さ
  • 身近な事例から世界まで発展する面白さ
  • 箸(はし)から世界が見える!
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年7月号
著者
加藤 利彦
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに  普段使っている食事の道具である箸やナイフ・フォーク、スプーンを見つめ直すと、食器や料理の仕方の違いや食事のマナーなどの違いが見えてくる。そうした食事に関する様々な違いは、つまるところ各…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “この資料”どう発問化するか・ヒント48
  • 「この資料」でどんな発問をつくるか
  • 水平社運動の写真
書誌
社会科教育 2000年6月号
著者
加藤 利彦
ジャンル
社会
本文抜粋
 一 五年でもできる実践@  五年生・五人を対象に行った実践を以下に述べる。 五年生なので、江戸時代の身分制度などの知識はない。しかし、次のような発問をすれば、差別を考えるきっかけにはなる…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ