関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第12回)
  • 中学年/3月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2020年3月号
著者
川尻 年輝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
国語・〜クラスの十大ニュースゲーム〜  1 ゲームのねらい ★3年生を振り返り,クラスの十大ニュースを話し合い,決めていくゲーム…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第10回)
  • 中学年/1月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2020年1月号
著者
川尻 年輝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ゲームのねらい ★グループで相談したり,アドバイスをしあったりしながら,粘土を使い,オリジナルタウンを創作していくゲーム…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第9回)
  • 中学年/12月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年12月号
著者
川尻 年輝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
国語・〜短歌・俳句の世界をイラストに! 1 ゲームのねらい ★ペアで相談し、お気に入りの短歌や俳句をイラストで表現し、発表するゲーム…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第8回)
  • 中学年/11月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年11月号
著者
川尻 年輝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
特別の教科 道徳 〜日本の良さ見つけゲーム〜 1 ゲームのねらい ★世界の人たちに紹介したい日本の良さを考えるゲーム…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第7回)
  • 中学年/10月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年10月号
著者
川尻 年輝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ゲームのねらい ★光村図書4年生国語科,季節の言葉3「秋の風景」から,秋の言葉をたくさん見つけていくゲームです…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第6回)
  • 中学年/9月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年9月号
著者
川尻 年輝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
世界で一つ! 『私たちのスーパーマーケット』  1 ゲームのねらい ★3年生社会科「スーパーマーケットの工夫」の学習を行った後,グループで自分たちのお店をつくっていくゲーム…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第5回)
  • 中学年/8月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年8月号
著者
川尻 年輝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
想像力を働かせよう! 『マイ星座』ゲーム  1 ゲームのねらい ★夜空を眺め,見つけた星の中からオリジナルの「マイ星座」をつくるゲーム…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第4回)
  • 中学年/7月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年7月号
著者
川尻 年輝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
本を楽しもう! 『ミニビブリオバトル』ゲーム 1 ゲームのねらい ★「里山は,未来の風景」を読み,もっと知りたいと思った事柄について参考となる本を1冊借りて,紹介するゲーム…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第3回)
  • 中学年/6月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年6月号
著者
川尻 年輝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
あったらいいな こんな記号  1 ゲームのねらい ★学校で、「こんな記号があったら便利だな」と思う記号をかき、報告するゲーム…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第2回)
  • 中学年/5月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年5月号
著者
川尻 年輝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
世界につながる折れ線グラフ 1 ゲームのねらい ★折れ線グラフを見て、どこの国(地域)なのか見つけるゲーム…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第1回)
  • 中学年/4月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年4月号
著者
川尻 年輝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
イラストは、言葉の宝庫 1 ゲームのねらい ★国語・算数の教科書表紙イラストを見て、たくさんのよいところを見つけるゲーム…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ダウンロードOK! 小学校・中学校イラストカット集 (第3回)
書誌
授業力&学級経営力 2024年6月号
著者
いたの なつみ
ジャンル
学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 (第3回)
  • 子どもの思考に寄り添いつつ,一貫した指導が求められる5月
書誌
授業力&学級経営力 2024年6月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 5月から始まる学級の荒れの兆し 学級経営において,6月に学級がしんどくなるというのはよく知られた現象です。しかし,その原因は5月からすでに潜在的に存在していることを見落としてはいけません。植物の成…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 深読み!最新教育ニュース (第3回)
  • ネットでの調べ方教えていますか
書誌
授業力&学級経営力 2024年6月号
著者
中西 茂
ジャンル
学級経営
本文抜粋
誤答はAIのせいか 〈そろって誤答 AI原因〉という見出しの記事が3月6日,読売新聞の朝刊に載り,ネットのサイトにも転載された。記事の概略は以下の通りだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業名人の発問の法則 (第3回)
  • [算数]既習事項をもとに,算数を創っていく
書誌
授業力&学級経営力 2024年6月号
著者
田中 英海
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
法則1 子どもが算数を創るように問う 法則2 よさを1つに絞らない 法則3 発問と子どもに突っ込ませる言葉かけの吟味…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 発達障害のある子のための環境デザイン 実践編 (第3回)
  • 片付けが苦手な子
書誌
授業力&学級経営力 2024年6月号
著者
大西 真一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
片付けが苦手な子,多いですよね。使った物を放ったらかしにする。所定の場所に片付けてくれない。何度も注意・指摘を繰り返し,しまいには先生が代わりに片付けることもあるかもしれません。実は,片付けられない特…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • サンバ先生の1日1技 (第3回)
  • 6月 学級の状態をチェックする/ポジティブな議題で話し合うようにする/他
書誌
授業力&学級経営力 2024年6月号
著者
サンバ先生
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級の状態をチェックする 3日(月) 学級に落ち着きがなくなる6月。「朝の会が子どもたちだけでスタートできているか」「チャイムで着席しているか」「給食準備○分以内でできているか」などをチェック。できて…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 「学びの多様化学校」と学校づくりのインクルーシブデザイン (第3回)
  • ありのままの君を受け入れる新たな形を探る(1)
書誌
授業力&学級経営力 2024年6月号
著者
塩瀬 隆之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 一条校として目指す 「学校らしくない学校」 理想の学校づくりに向けて,多様なアイデアを集める方法の一つにデザインワークショップを実施しました。連載第3,4回では,2019年に開催した「理想の学校ワ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 坂本良晶&EDUBASE CHALLENGE GIGAFULNESS 2 (第3回)
  • 自分の「推し」をICTで表現 まずはシンプルに自分の好きなものを伝える
書誌
授業力&学級経営力 2024年6月号
著者
坂本 良晶・岡田 太郎・成田 潤也・田鍋 敏寿
ジャンル
学級経営
本文抜粋
新しい学年になり,それぞれの教室でICT活用が軌道に乗り始めてきた時期ではないでしょうか。これまで日本中で様々な1人1台のタブレットを活用した取り組みがされてきました。その中でも最もシンプルな活用は「…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • ダウンロードOK! 小学校・中学校イラストカット集 (第2回)
書誌
授業力&学級経営力 2024年5月号
著者
いたの なつみ
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級通信,お手紙,小テストなど学校で使える季節のイラストです。 下記より無料でご利用いただけます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ