関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業名人だけが知っている 超一流の指導技術
  • 授業のつかみから話し合いづくりまで 5つの視点で授業名人に学ぶ 超一流の指導技術
  • 国語教室づくりは学級づくり
書誌
授業力&学級経営力 2018年1月号
著者
二瓶 弘行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「授業のつかみ」の技術 この文章を一人で読みたい人はいませんか?  国語授業。その多くの導入で学習材となる文章の音読をする。私もそうだ。本時のすべての言語活動に子どもたちが正対するために、学習対象…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている 超一流の指導技術
  • 授業のつかみから話し合いづくりまで 5つの視点で授業名人に学ぶ 超一流の指導技術
  • 全員参加の授業で「主体的・対話的で深い学び」を
書誌
授業力&学級経営力 2018年1月号
著者
永田 美奈子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「授業のつかみ」の技術 簡単に考えられそうなものから導入する  分数のわり算である。初めに、□÷1│4を提示し、□にどんな数字を入れたら簡単に計算できるか考えさせる。このようにすると、自分たちで数…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている 超一流の指導技術
  • 授業のつかみから話し合いづくりまで 5つの視点で授業名人に学ぶ 超一流の指導技術
  • 各指導技術には、意識している心理学効果や原則がある
書誌
授業力&学級経営力 2018年1月号
著者
福山 憲市
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「授業のつかみ」の技術 全員ができるものを提示し、できる姿を褒める  「2」と書いたカードを黒板に貼ると同時に、偶数か奇数かを聞く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている 超一流の指導技術
  • 授業のつかみから話し合いづくりまで 5つの視点で授業名人に学ぶ 超一流の指導技術
  • 子どもが「もっとやりたい!」と言い出す指導技術
書誌
授業力&学級経営力 2018年1月号
著者
盛山 隆雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「授業のつかみ」の技術 マスキングをして本質となる条件を考えさせる  例えば次のような文章題があったとする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている 超一流の指導技術
  • 授業のつかみから話し合いづくりまで 5つの視点で授業名人に学ぶ 超一流の指導技術
  • シンプルな技術で子どもたちに力をつける
書誌
授業力&学級経営力 2018年1月号
著者
佐藤 正寿
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「授業のつかみ」の技術 「隠す」ことで「知りたい!」という意欲を喚起する  社会科の授業のつかみでは、「エッ、どうして?」「知りたい!」という意欲を喚起することが大切だ。資料の一部を隠すことはその…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている 超一流の指導技術
  • 授業のつかみから話し合いづくりまで 5つの視点で授業名人に学ぶ 超一流の指導技術
  • 「なぜその指導をするのか?」の答えを明確に持つ
書誌
授業力&学級経営力 2018年1月号
著者
土作 彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「授業のつかみ」の技術 「プレ授業ルーティン」を確立する  導入ではまずは子どもたちを授業モードにしてしまうのがよい。ラグビー日本代表の五郎丸選手のキック前のルーティンはあまりに有名であるが、子ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている 超一流の指導技術
  • 授業のつかみから話し合いづくりまで 5つの視点で授業名人に学ぶ 超一流の指導技術
  • 厳選! 「授業がうまくなったね」と言われる指導技術
書誌
授業力&学級経営力 2018年1月号
著者
瀧澤 真
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「授業のつかみ」の技術 「わかる」「できる」で授業を始める  「授業のつかみ」で一番大切なのは、授業への意欲を持たせることである。それなのに、授業の冒頭でいきなり難しい問題を示されたら、学習の苦手…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている 超一流の指導技術
  • 授業のつかみから話し合いづくりまで 5つの視点で授業名人に学ぶ 超一流の指導技術
  • 知の発生で授業のリズムをつくり深い学びを成立させる
書誌
授業力&学級経営力 2018年1月号
著者
岩下 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「授業のつかみ」の技術 つぶやきとまなざしとみぶりで  「そうだなあ…一番よい列は三列かな。…」教室へ入り、子どもたちの前でつぶやく。三列の前方から後方へ向かって、一人一人へ手(指ではない)をさし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている 超一流の指導技術
  • あなたのクラスはインドア派orアウトドア派? 〔場所別〕クラス全員で楽しめる 冬の学級遊びコレクション
  • 外遊び
  • 中学年
書誌
授業力&学級経営力 2018年1月号
著者
飯村 友和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1秘密警察ねらい 泥棒と秘密警察(おに)に分かれて行うおにごっこである。泥棒は誰が秘密警察かわからないので、どきどきしながら逃げ回る。泥棒は誰が秘密警察かを予想しながら逃げる楽しさ、秘密警察はばれない…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている 超一流の指導技術
  • あなたのクラスはインドア派orアウトドア派? 〔場所別〕クラス全員で楽しめる 冬の学級遊びコレクション
  • 体育館遊び
  • 中学年
書誌
授業力&学級経営力 2018年1月号
著者
飯村 友和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1巨大何でもバスケットねらい 教室でやることが多い「何でもバスケット」を広い体育館で行う。広い体育館で行うことで、思いっきり走ることができる。体を動かし、汗をかきながら、おたがいのことを知り合うことが…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている 超一流の指導技術
  • 有終の美を飾ろう! 3学期の学級経営のポイント&アップグレード作戦
  • 小学3・4・5年
書誌
授業力&学級経営力 2018年1月号
著者
藤木 美智代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 3学期の学級経営のポイント  ポイント(1) あたりまえのことをあたりまえに 生活に慣れてくると、手を抜いてしまうことがあれこれ出てくる。もう一度初心に戻り、毎日持ってくる物や毎日やるべきことがき…
対象
小学3,4,5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!学級&学習ミニゲーム大全
  • パッとできて絆が深まる!目的別・学級ミニゲーム50
  • 4 頭をひねる活動で楽しむ
書誌
授業力&学級経営力 2021年5月号
著者
駒井 康弘
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
パッとできて絆が深まる! 目的別・学級ミニゲーム50  パッとできて絆が深まる! 目的別・学級ミニゲーム50…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 達人・名人の学級納め&授業納めネタ
  • 子どもの心に一生残る! 卒業の日の「ラストメッセージ」
  • 小学校
  • 三つの幸せ
書誌
授業力&学級経営力 2020年3月号
著者
駒井 康弘
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
卒業,おめでとう。今の気分はどうですか。4月○日,みんなの担任になったあの日から今日まで,やはり速かったなあ,というのが正直な先生の気持ちです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 勝負の2学期! 絶対成功する学級&授業リスタート
  • 学習スイッチをオンにする! 2学期の授業開きネタ
  • 国語
書誌
授業力&学級経営力 2018年9月号
著者
駒井 康弘
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 長い夏休みの期間を経て久しぶりに顔を合わせるクラスの仲間同士が向き合い、視線を合わせ、「しりとり」で各々が発した言葉をつなぐ活動を通して、仲間意識を高める…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 通知表所見の最強文例集
  • どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例300
  • 生活・行動面
  • (9)友達と協力・尊重し合える
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
駒井 康弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
代表リレーのバトンパスが思うようにうまくできなくて困っていましたが、声をかけあって昼休み時間グラウンドで練習に励んでいました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 通知表所見の最強文例集
  • どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例300
  • 生活・行動面
  • (10)困っている友達に優しくできる
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
駒井 康弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
廊下で泣いている友達を見つけ、声をかけてあげていました。なぜ泣いているのか理由を聞いて、担任のところまで連れて行き、相談していました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 通知表所見の最強文例集
  • どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例300
  • 生活・行動面
  • (11)友達に注意ができる
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
駒井 康弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
廊下を走っている友達を呼び止めて「廊下を走らないで! 転ぶと危ないよ」と、優しく注意していました。注意された友達も納得していました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 通知表所見の最強文例集
  • どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例300
  • 生活・行動面
  • (12)企画・運営力がある
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
駒井 康弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
友達の誕生会を開こうと提案し、学級会で話し合った結果、二ヶ月おきに開催することになりました。プログラムを考え、協力しながら準備を進めました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保護者も必ず納得!通知表の書き方&文例完全ガイド
  • ネガ→ポジ変換一覧 子どものマイナス面を前向きに伝える言葉のマジック
  • 生活のマイナス面を前向きに伝える言葉の具体例(小学校)
書誌
授業力&学級経営力 2016年7月号
著者
駒井 康弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 発言が少ない ●ネガ 授業や学級会でなかなか発言することができませんでした。 ? ○ポジ よく話を聞き、自分の考えをノートに書くことができました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが伸びる!愛と技術の「叱り方」
  • 叱り方の技術―基礎基本
  • 叱り方ステップ―叱る前・叱る時・叱った後―素直な心を育むことを目指して
書誌
授業力&学級経営力 2015年10月号
著者
駒井 康弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 叱る前 (1)叱る理由を教える なぜ叱るのか。教育基本法に明示されている「教育の目的」をとげるためである。「教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者(略)」この事実も告げ、学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ