関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 水泳授業×個別最適な学び×協働的な学び
  • お手伝い,見合いがやりやすいプールの使い方アドバイス
書誌
楽しい体育の授業 2024年6月号
著者
下野 誠仁
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
縦ではなく横に使う 水泳では,6年生で25mを泳ぐことが一つの目標になります。そのためには,楽に泳げる正しい泳法を身につけることが必要です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 水泳授業×個別最適な学び×協働的な学び
  • 水の感覚&心の状況を確認する! 水慣れの活動と見取りポイント
書誌
楽しい体育の授業 2024年6月号
著者
山崎 和人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動をする前に 水が苦手と感じているかは,プールに入る前から判断できます。入水前のシャワーの段階で,顔をしっかりと上げて顔を濡らすことに抵抗がないかを見取ります。すぐにシャワーを通過しようとしたり,下…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 水泳授業×個別最適な学び×協働的な学び
  • スモールステップでつくるお手伝い・見合いを取り入れた個別最適&協働的な水泳授業
  • 潜る・浮く
書誌
楽しい体育の授業 2024年6月号
著者
倉谷 裕人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 「潜る・浮く」のポイント 潜るポイントは,「耳まで潜る」ことです。耳まで潜るには,水が恐くなくなっていることが必要です。水が恐いと,顔が水につけられなかったり,水につけられても十分に潜れなかった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 水泳授業×個別最適な学び×協働的な学び
  • スモールステップでつくるお手伝い・見合いを取り入れた個別最適&協働的な水泳授業
  • クロール
書誌
楽しい体育の授業 2024年6月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 「クロール」のポイント バタ足で安定して進めるようになったら,クロールの指導に移りましょう。クロールは,バタ足に「手のかき」と「横向きの息つぎ」を組み合わせた運動です。つまり,この2つの動きが新…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 水泳授業×個別最適な学び×協働的な学び
  • スモールステップでつくるお手伝い・見合いを取り入れた個別最適&協働的な水泳授業
  • 平泳ぎ
書誌
楽しい体育の授業 2024年6月号
著者
逸見 淳一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 「平泳ぎ」のポイント 平泳ぎは,慣れればクロールより息継ぎが容易で,楽に長く泳ぐことに適した泳法です。そのためには,けのびの姿勢で伸びる時間を長くとることが重要になります。しかし,かえる足の動き…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 水泳授業×個別最適な学び×協働的な学び
  • お手伝い・見合いで学ぶ「安全確保につながる運動」
書誌
楽しい体育の授業 2024年6月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 安全を確保する場面 水遊びは,子どもにとっても大人にとっても魅力的なものです。夏場に水辺に出かけて涼をとるのはレジャーの醍醐味ですし,その中で海や川で泳いで楽しむことは,生涯スポーツの観点から言…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 水泳授業×個別最適な学び×協働的な学び
  • 効率的・効果的にお手伝い・見合いを取り入れる1時間の授業の組立て方
  • 高学年
書誌
楽しい体育の授業 2024年6月号
著者
齋藤 裕
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 はじめに 低学年,中学年でも述べられてきましたが,水泳学習はバディ(ペア)やグループを用い,共通課題で取り組める領域です。安易に泳力別に分けて未履修という問題が起こらないよう,どの学年でも効率的…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 水泳授業×個別最適な学び×協働的な学び
  • プールの安全管理,子どもの健康管理に取り組むためのポイント&チェックシート
  • 安全管理
書誌
楽しい体育の授業 2024年6月号
著者
松坂 優侍
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
水泳の意義 日本は四方を海で囲まれた島国であり,水辺での活動も多いことから水難事故等の際には命を守るために「泳ぐ」能力を身につけておくべきだと考えます。また,体力の向上及び健康の保持増進,豊かなスポー…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 水泳授業×個別最適な学び×協働的な学び
  • プールの安全管理,子どもの健康管理に取り組むためのポイント&チェックシート
  • 健康管理
書誌
楽しい体育の授業 2024年6月号
著者
松坂 優侍
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
健康管理について 安全で楽しく水泳の授業を行うためには,子どもの健康管理が大切です。事前に保護者から子どもの健康に関わる情報を把握し,日常の子どもの健康観察から水泳の授業に支障があると思われる場合は…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
  • 【提言】鉄棒運動の効果を考え,鉄棒好きな子どもたちを育てよう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
小笠原 一彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
何十年か前まで多くの小学校には,校庭に遊具や鉄棒があったと記憶しています。しかし,遊具については劣化や破損等により,安全性が保たれなくなり,多くの小学校で撤去されましたが,鉄棒は,いまでも多く存在して…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (2024/11/8まで無料提供)
  • 特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
  • 鉄棒不人気を脱却する!ゲーム化のポイント
  • Point1 なぜ不人気か?/Point2 何のためのゲーム化か?/Point3 ゲーム化するための要素
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
齋藤 直人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 なぜ不人気か? 今月号の特集テーマが「鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア」です。 鉄棒に限らず,器械運動全般,もう少し広くとらえれば,体育科の授業のすべてが自身の技能を開示することが基本に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
  • 系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
夏苅 崇嗣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
基礎感覚づくりの動き (図省略) 鉄棒運動の技 (図省略) ワンポイント解説 左ページには基礎感覚づくりの運動を記し,右ページには鉄棒運動の技を記載しています。基礎感覚づくりの動き(運動)は,「支える…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
  • 遊び感覚で身に付ける!鉄棒に必要な4つの基礎感覚
  • 体の締めの感覚
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
山崎 和人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体の締めの感覚 体の締めの感覚は,ダルマ前回りの頭をもち上げる時など,回転の後半に発揮される感覚です。これ以降に紹介する感覚とは異なりイメージしにくいものかもしれませんが,鉄棒をはじめとする器械運動で…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
  • 遊び感覚で身に付ける!鉄棒に必要な4つの基礎感覚
  • 逆さ感覚
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
山崎 和人
ジャンル
保健・体育
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
  • 遊び感覚で身に付ける!鉄棒に必要な4つの基礎感覚
  • 回転感覚
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
山崎 和人
ジャンル
保健・体育
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
  • 楽しく取り組むうちにできるようになる!技別ゲーム化アイデア
  • 前回り下り
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
倉光 陽司
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
指導のポイント 1 系統性を意識する 前回り下りは,つばめ(腕支持)→前転(回転)→ふとんほし(逆さ)→だんごむし(体の締め)から構成されており,それらを先に経験してから学習を行うようにします…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
  • 楽しく取り組むうちにできるようになる!技別ゲーム化アイデア
  • つばめ・だんごむし
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
倉光 陽司
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
指導のポイント 1 脇をしめ,肘を伸ばす つばめで大切なことは,脇をしめ,肘をまっすぐにして体を支えるということです。肘が曲がっていたり,脇が開いていたりすると必要以上に力を発揮しなければならないので…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
  • 楽しく取り組むうちにできるようになる!技別ゲーム化アイデア
  • 逆上がり
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
松坂 優侍
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
指導のポイント 1 逆上がりの位置づけ 鉄棒といえば「逆上がり」から始める先生方も多いと思いますが,「逆上がり」ができずにやる気が減退し,鉄棒嫌いになる児童も多くいるのではないでしょうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
  • 楽しく取り組むうちにできるようになる!技別ゲーム化アイデア
  • だるま回り(ふとんほしブランコ)
書誌
楽しい体育の授業 2024年5月号
著者
風間 啓介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
指導のポイント 1 ふとんほしブランコからはじめよう できるだけ大きな振動を身に付けさせるために,まずはふとんほしブランコから取り組ませます。姿勢は,鉄棒の下から腿の裏を掴み,肘を鉄棒や回転補助具にし…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ