関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
  • 読書指導における読解力育成のヒント どこでどう指導するか
  • 図解と本文の関連づけ どこでどう指導するか
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
野中 太一
ジャンル
国語
本文抜粋
次の文章は、「自分の脳を自分で育てる」(学図六年上)のJ段落です。  Jここで、もう一度三つの図をよく見てみましょう。分かることがあります。言葉を読んだり聞いたりするときに、必ず働く部分があるのです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
  • 読書指導における読解力育成のヒント どこでどう指導するか
  • 抽象と具体「例えば」事例の読み取り どこでどう指導するか
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
小菅 克己
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「抽象と具体」とは 絵画の世界には「抽象画」と「写実画」がある。「具体画」とは言わない。算数科では、リンゴの具体物にはじまり、マグネットまたはタイルという半具体物になり、数字という抽象概念になると…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
  • 読書指導における読解力育成のヒント どこでどう指導するか
  • 物語文―気持ちを変換して読む どこでどう指導するか
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
山下 理恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読み聞かせ中に、立ち止まる  @ 二年『ふたりはともだち』(文化出版局)の「はるがきた」を読み聞かせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
  • 読書指導における読解力育成のヒント どこでどう指導するか
  • 接続詞に注目して読む どこでどう指導するか
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
田上 大輔
ジャンル
国語
本文抜粋
「本を読む」だけでは、説明文の読解力は上がらない。「読み方」を身に付けることが必要なのだ。 「読み方」の一つに、接続詞に注目するということがある。接続詞に注目することで、次の文章の内容を推測し、文と文…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
  • 読書指導における読解力育成のヒント どこでどう指導するか
  • 比較・分析・推論の視点 どこでどう指導するか
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
末光 秀昭
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「火の鳥」 向山学級の読書指導は今までの指導では考えられない画期的なものである。その一つが「火の鳥」(手塚治虫原作)を読ませる指導である。なんと漫画本を読ませるのだ。常識では考えられない方も多いだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
  • 夏休みの日記―上手な書かせ方ヒント
  • 日常的な指導がなければ夏休みの日記は書けない
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
大木島 研
ジャンル
国語
本文抜粋
新卒の頃、学年の取り組みで夏休みに日記の宿題を出すことになった。9月、出された日記を見て愕然とした。当時の作文を思い起こしてみる。「今日は動物園に家族で行きました。たくさんの動物を見られて楽しかったで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
  • 夏休みの日記―上手な書かせ方ヒント
  • 視覚を満足させる日記指導
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
夏休みの宿題として作文を課す。 ノートではなく、原稿用紙に書かせる。 B4判の自作原稿用紙である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
  • 夏休みの日記―上手な書かせ方ヒント
  • 「写真・俳句・文章」のビジュアル日記が楽しい!
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
「写真・俳句・文章」日記をお勧めする。「写真俳句」は森村誠一氏の発案である。小学生でも簡単に取り組める素晴らしいアイデアだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
  • 夏休みの日記―上手な書かせ方ヒント
  • 手本の明示で、日記を指導しよう
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
渥美 清孝
ジャンル
国語
本文抜粋
一 いつ指導するか 日記指導は、日常的に行うと良い。 指導もせずに、夏休み直前になって日記を宿題にすると、次のような問題に直面する子供がいる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
  • 夏休みの日記―上手な書かせ方ヒント
  • 書き出しで体験を誘う
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
山本 直子
ジャンル
国語
本文抜粋
多くの児童が、夏休みの日記で直面する悩み「ワースト2」は、@書き方が分からないA書くことがない、ではないかと思う。本稿では、その解決方法のうち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
  • 夏休みの日記―上手な書かせ方ヒント
  • 子どもが楽しんで書く遊び心を入れた「ザ・夏休み日記」
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
武市 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
自分自身の子どもの頃から、夏休みというと必ず日記の宿題が出た。課題であるから仕方がなく取り組んだという思い出がある。今でも夏休みの課題として日記が出されることが多い。日記を書かせる目的は、主に子ども達…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 楽しく力がつく!国語あそびベストセレクション
  • いつ取り入れる?どう活動する?国語あそびQ&A
書誌
国語教育 2024年3月号
著者
三好 真史
ジャンル
国語
本文抜粋
Q「国語あそび」には,どのようなものがありますか? A 国語科では,言葉について学びます。 言葉は,人を励ますことができます…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • [提言]「誰一人取り残さない」ために,国語教師ができること・したいこと
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
佐藤 愼二
ジャンル
国語
本文抜粋
1 誰一人取り残さないために 〈通常学級ユニバーサルデザインと合理的配慮〉 (1)発達障害等を含む配慮を要する子には「ないと困る支援」であり…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 単元デザイン
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
中野 裕己
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 国語科の学習に抵抗感が強い子どもが,設定した言語活動に意欲をもてない場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 教材提示・課題提示
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
菊池 哲平
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) こだわりが強い子どもの中には関心の幅が著しく狭いことがあり,教材文の内容に興味をもてないことがある。特に説明文では,特定のトピックに焦点をあてて内容が展開される…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 板書
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
古沢 由紀
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 継次処理が苦手な子どもにとっては,学習に見通しがもてないと集中できないことがある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 指示・説明
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
山中 伸之
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 作業の切り替えがうまくいかない子にとっては,現在の作業を途中で止めることができずに,指示や説明を聞き逃してしまう場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 発問
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
正木 友則
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 発問や活動の目的や意義がわからず(聞き返せず),悶々としてしまい,積極的に参加できない場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • ペア・グループ学習
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
久住 翔子
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 自分の考えをもつことが苦手な子にとっては,考えを交流することが難しく,活動できずにいる場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 発表
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
溝越 勇太
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 発表(話すこと)に苦手意識がある子にとっては,みんなの前で話すことが難しかったり,声が小さくなってしまったりする場合がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ