詳細情報
保護者ML(メーリングリスト)の叫び
保護者も審判五色百人一首大会
保護者参加の読み聞かせセミナー
書誌
家庭教育ツーウェイ
2009年3月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
◆今日、一二月七日は五色百人一首「那須塩原大会」でした。 大会出場三年目。今年から次女も参加! 長女は「黄」、予選は二勝、決勝Tへ(略)というわけで、なんと「優勝」してしまいました。見ていて、心臓に悪いヒヤヒヤの連続でした。今回初めて妻も見に行きました。「見ちゃいられない」を連発していましたが、勝利…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
保護者ML(メーリングリスト)の叫び
学校公開日参観 親は見ています
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
保護者ML(メーリングリスト)の叫び
ML報告も活発です!
お父さん参加の保護者サークルとオススメ読み聞かせの本
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
保護者ML(メーリングリスト)の叫び
芸術の秋・運動の秋
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
保護者ML(メーリングリスト)の叫び
ニャティティソーラン
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
保護者ML(メーリングリスト)の叫び
保護者がセミナーに参加
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
保護者ML(メーリングリスト)の叫び
保護者も審判五色百人一首大会
保護者参加の読み聞かせセミナー
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
3 「個別最適な学び」を実現する!授業&活動デザイン
中学校/数学科の手法を生かした個別最適な学び
社会科教育 2022年2月号
編集後記
特別支援教育の実践情報 2012年9月号
提言・評価規準の目標の分析・明確化をどう図るか
目標と指導と評価を一体化させた授業づくりの手順と留意点
授業研究21 2003年2月号
Q&A 法やきまりの大切さをどう伝える
大人だって守らないのに、なぜ子どもだけに守らせるの?
道徳教育 2010年9月号
一覧を見る