詳細情報
ミニ特集 家庭でやっておきたい 新年度準備
漢字・計算の練習/「自分でテスト」で、苦手をチェック
書誌
家庭教育ツーウェイ
2009年3月号
著者
矢野 晴美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
春休み、次の学年への大切な準備の期間です。この一年、学習したことが身についているか総点検しましょう。 一 漢字の復習 (1) できないものをさがす
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 家庭でやっておきたい 新年度準備
学用品の点検/学力がアップするための8つのポイント
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
ミニ特集 家庭でやっておきたい 新年度準備
名前の記入/記名、それ自体が教育
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
ミニ特集 家庭でやっておきたい 新年度準備
テストの見直し/できなかった問題だけをやり直す
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
ミニ特集 家庭でやっておきたい 新年度準備
ノートの取り方/ノートをゆったり使うことを教えよう
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
ミニ特集 家庭でやっておきたい 新年度準備
整理整頓・後片付け/ちょっとした工夫で、整理整頓が上手になります
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 家庭でやっておきたい 新年度準備
漢字・計算の練習/「自分でテスト」で、苦手をチェック
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
実践/文学の説明を確かに読む指導
小説=豊かな言葉に出会う
小説「走れメロス」(中学校・光村2)
実践国語研究 2002年11月号
授業を見るならこの先生! 4
岡山県の数学科エースを紹介します
思考力・判断力・表現力の育成を目指して
数学教育 2012年7月号
提言・全国学力テストのプラス面とマイナス面
「大人の対応」がプラスだったのかも
授業研究21 2008年1月号
魅力ある教材の開発と活用を図る
小学校/TOSS型英会話で「地域の発電所」を授業する
心を育てる学級経営 2009年9月号
一覧を見る