詳細情報
最前線・英語教育
遊ぶだけでなく話せる英会話をめざそう
書誌
家庭教育ツーウェイ
2007年10月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
その他教育/外国語・英語
本文抜粋
今、小学校でも英会話の授業が積極的に導入されています。小学校から導入されれば、今までと違い「英語のできる子ども」が増えそうな期待が生じるのはごく自然なことでしょう…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最前線・英語教育
英語での対話練習こそが英会話を上達させる
家庭教育ツーウェイ 2008年3月号
最前線・英語教育
TOSS型英会話で、話せる子を育てよう
家庭教育ツーウェイ 2008年2月号
最前線・英語教育
「状況設定のあるダイアローグ(会話)指導」があってこその英会話授業
家庭教育ツーウェイ 2007年12月号
最前線・英語教育
3ステップの練習で、英単語は簡単に覚えられる!
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
最前線・英語教育
果たして「親しむ」だけで本当にいいのでしょうか?
家庭教育ツーウェイ 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
最前線・英語教育
遊ぶだけでなく話せる英会話をめざそう
家庭教育ツーウェイ 2007年10月号
すきま時間に子ども熱中!すぐに使える“わくわく問題” 17
みんなが挑戦できるわくわく問題
向山型算数教え方教室 2012年8月号
一覧を見る