詳細情報
ライフスキル教育
一年生のライフスキル教育
書誌
家庭教育ツーウェイ
2006年9月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 入学式でのライフスキル 学校での「生きる技術」「生き方」の学習は、入学式から始まります。幼稚園や保育所で集団生活などを学んでいる子も多いですが、どちらも体験していない子もいます。また、児童数に対する教師の数が少ない小学校生活では、子どもが自分でしなければならないことが増えます…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ライフスキル教育
性教育で命と心を考えるライフスキルの授業
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
ライフスキル教育
いじめに負けない子を育てるライフスキルの授業
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
ライフスキル教育
いじめを許さない子を育てるライフスキルの授業
家庭教育ツーウェイ 2007年1月号
ライフスキル教育
ものは考えようで前向きに生きることができる〜リフレーミング〜
家庭教育ツーウェイ 2006年12月号
ライフスキル教育
クレジットカードの利用五ヵ条(金融教育)
家庭教育ツーウェイ 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
ライフスキル教育
一年生のライフスキル教育
家庭教育ツーウェイ 2006年9月号
ダイアリー・教務主任の仕事 6
9月/学校のリズムを取り戻し授業に取り組めるよう指導助言
学校運営研究 2000年9月号
「自由と規律」をめぐって―ケジメのつけ方
校則違反を繰り返す児童生徒への対応ヒント
学校マネジメント 2009年3月号
“そんなはずが〜”の教師のピンチを救う“このワザ”
見学が遠足気分になる→変換するプロの技
社会科教育 2007年7月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
すっきりわかる「構造」ができない子を救う
向山型算数教え方教室 2002年3月号
一覧を見る