詳細情報
キャリア教育のポイント
「向かうべき方向」について助言する
書誌
家庭教育ツーウェイ
2006年8月号
著者
向井 ひとみ
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 宝塚音楽学校に入りたい? 中学生のとき、「将来何になりたいですか?」と聞かれて、即座に答えることができましたか? 私はできませんでした。 ある漫画を読んだときには、テニスプレーヤーになりたいと思ったし、あるドラマを見れば、弁護士になりたいと思ったし、宝塚音楽学校に入学したいとも思いました…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
キャリア教育のポイント
その努力を百回だけ続けてみよう。
家庭教育ツーウェイ 2006年9月号
キャリア教育のポイント
フリーターとは何かを知ることからスタートする
家庭教育ツーウェイ 2006年7月号
キャリア教育のポイント
旅行的行事の取り組みを変えていく
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
キャリア教育のポイント
「人を助ける仕事」について考えてみよう
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
キャリア教育のポイント
さまざまな人に出会い、さまざまな思いに触れる。
家庭教育ツーウェイ 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
キャリア教育のポイント
「向かうべき方向」について助言する
家庭教育ツーウェイ 2006年8月号
新・道徳授業論―多面的・多角的な発想で授業を変える 21
「合意形成」の考え方を柔軟に生かす
道徳教育 2017年12月号
GIGAスクール構想を実践! 楽しく取り組めるICTを活用した授業アイ…
タブレットを活用した授業アイデア アプリの活用(ロイロノート・スクール,MetaMoji ClassRoo…
楽しい体育の授業 2021年10月号
編集後記
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
読解の授業を面白くするコツ―小学校
学力形成の読解授業を目指す
国語教育 2009年7月号
一覧を見る