詳細情報
特集 通知表―子どもを伸ばす親の見方・誉め方
通知表を大きく3つの視点で見ると
通知表を見る視点は「わかりやすい」「励みになる」「方向が示されている」の3点
書誌
家庭教育ツーウェイ
2005年7月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
通知表を見るとき、大事にしたいことは、次の3点です。 1 わかりやすい 2 励みになる 3 方向が示されている 1 わかりやすい 観点別の評価になり、通知表がわかりにくくなった、という保護者の感想をよく耳にします…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 通知表―子どもを伸ばす親の見方・誉め方
立派な子どもに育てるために通知表のどこを見るか
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
通知表を大きく3つの視点で見ると
誉めて励まし、認めて伸ばすもの
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
通知表を大きく3つの視点で見ると
学習活動の効果の一部分です
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
通知表から見える学力、安心してはいけない評定
単元末テストの結果から見えること
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
通知表から見える学力、安心してはいけない評定
通知表のつけ方はまだバラバラなんです
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
一覧を見る
検索履歴
通知表を大きく3つの視点で見ると
通知表を見る視点は「わかりやすい」「励みになる」「方向が示されている」の3点
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 111
中学校数学,「赤鉛筆」指導のポイント
向山型算数教え方教室 2009年6月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 117
安定感・安心感のあるパーツをテンポよく繰り出せ
向山型算数教え方教室 2009年12月号
発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
いかなる理解や支援があろうともいじめが子どもの心を壊してしまう。向山型国語により,心が壊れてしまったI君が…
向山型国語教え方教室 2012年2月号
一覧を見る