詳細情報
PTA会長奮戦記
いろいろ課題は感じますが、余裕が無くて…
書誌
家庭教育ツーウェイ
2005年5月号
著者
下川 幸次
ジャンル
その他教育
本文抜粋
本校は、平成14年に2校の統合新校として設置されました。私は、2代目PTA会長ですが、統合前の小学校でもPTA会長をしており、統合までにはいろいろな苦労がありましたが、過ぎたことはさておき、千寿常東小のPTA活動についてお話したいと思います…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
PTA会長奮戦記
PTAってなんだろう?
家庭教育ツーウェイ 2006年8月号
PTA会長奮戦記
先生方を応援するのがPTAの役目です。
家庭教育ツーウェイ 2006年7月号
PTA会長奮戦記
育てよう!夢と志 つながろう!家庭、学校、地域
家庭教育ツーウェイ 2006年6月号
PTA会長奮戦記
PTA活動の思い出
家庭教育ツーウェイ 2006年5月号
PTA会長奮戦記
孫の代まで感謝されるような取り組みを
家庭教育ツーウェイ 2006年4月号
一覧を見る
検索履歴
PTA会長奮戦記
いろいろ課題は感じますが、余裕が無くて…
家庭教育ツーウェイ 2005年5月号
グラビア
向山型プラスαに挑戦する
向山型算数教え方教室 2010年8月号
模擬授業で腕を上げる
授業研究21 2004年8月号
教師自身の指導に関する困った点QA
教科書が終わるか不安=どうしたらよいか
楽しい理科授業 2007年7月号
易から難へ―基礎知識のスパイラルUPクイズ
電気クイズ
楽しい理科授業 2007年5月号
一覧を見る