詳細情報
子ども調査が示す家庭教育のポイント
山村留学で子どもは成長する
書誌
家庭教育ツーウェイ
2004年11月号
著者
明石 要一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 山村留学とは 山村留学を知っていますか。先だっては「宇宙留学」という名称で種子島が山村留学の募集をしていました。日本のロケット発射の村に留学することで将来、本当の宇宙留学を目指してほしい願いを込めて、子どもの受け入れを始めたらしい…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子ども調査が示す家庭教育のポイント
子どもの「なぜ」にこたえよう
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
子ども調査が示す家庭教育のポイント
家庭でのキャリア教育のすすめ
家庭教育ツーウェイ 2005年2月号
子ども調査が示す家庭教育のポイント
金銭教育のすすめ
家庭教育ツーウェイ 2005年1月号
子ども調査が示す家庭教育のポイント
簡便にできる子どもの体力検査法
家庭教育ツーウェイ 2004年12月号
子ども調査が示す家庭教育のポイント
子どもの放課後を豊かにしよう
家庭教育ツーウェイ 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
子ども調査が示す家庭教育のポイント
山村留学で子どもは成長する
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
実践事例
走り高跳び
〈競争の仕方の工夫〉目標記録の設定とグループ競争
楽しい体育の授業 2002年10月号
授業上達論 追補 101
研究授業を100回やったことのない教師の技量なんてアマの腕に決まっている。名人クラスは500回1000回の研究授業、公開授業というレベルだ。
教室ツーウェイ 2000年6月号
学期始め スムーズに展開する仕事術
お教えします 家事下手な私の強い味方
女教師ツーウェイ 2000年8月号
「書く活動」をこうして進めよう
書くこと…それは、自己との対話・自覚の行為
道徳教育 2009年10月号
一覧を見る