詳細情報
特集 しっかり国語と算数―教科書の勉強こそ最善
方法記憶を身につけさせる教科書指導
TOSSの漢字指導法にみる「方法記憶」の魔法
書誌
家庭教育ツーウェイ
2004年11月号
著者
谷 和樹
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
一 方法記憶は「魔法の記憶」と言われます。この記憶をいったん身につけると、学習効果は「二倍、三倍」ではなく、「二乗、四乗」と急カーブを描いて高まります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
漢字平均90点突破のドラマ
指書きの徹底で、漢字を覚えられるようになった!
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
漢字平均90点突破のドラマ
「できなかった」子を引き上げるから生まれる
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
漢字平均90点突破のドラマ
「漢字の苦手なAさんが一〇〇点を取った」一人の進歩が、全体の進歩を生む漢字スキル
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
国語テストの基本パターンと劣悪テストの実例
国語の読解テスト問題は問いに対応した言葉の切り取りをさせよ
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
国語テストの基本パターンと劣悪テストの実例
良質の、基本型の問いと□の解答欄で確実に実力がつく
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
方法記憶を身につけさせる教科書指導
TOSSの漢字指導法にみる「方法記憶」の魔法
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
“時代背景”をイメージ出来る歴史人物の名言・名句
室町時代をイメージする“名言・名句”
社会科教育 2012年8月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
気持ちを問う発問【算数】
授業力&学級経営力 2024年8月号
必要な基礎感覚がよくわかる!種目別大解剖
短距離走
楽しい体育の授業 2025年9月号
一覧を見る