詳細情報
特集 個人面談で役立つ評価説明の方法
個人面談で話し合いたい評価関連の事項と工夫
生活指導の話合い・押さえたいポイント
書誌
絶対評価の実践情報
2004年11月号
著者
豊福 聡
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 はじめに 個人面談は,学習と生活の両面での話し合いがなくては成立しない。なぜなら, 学習と生活は相互補完的な関係にある。 からである。学習も生活も同じ一人の人間がすることであり,学習が日常生活の一部だから当然といえば当然のことなのに,案外生活面の話はおろそかにされている。学習面での落ち込み…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・なぜ個人面談での評価説明を重視するかと問われたら
丁寧にわかりやすく説明する
絶対評価の実践情報 2004年11月号
提言・なぜ個人面談での評価説明を重視するかと問われたら
「評価は元気のくすり」である
絶対評価の実践情報 2004年11月号
提言・なぜ個人面談での評価説明を重視するかと問われたら
評価説明は学校の当然の責務
絶対評価の実践情報 2004年11月号
提言・なぜ個人面談での評価説明を重視するかと問われたら
説得より納得を
絶対評価の実践情報 2004年11月号
特集 個人面談で役立つ評価説明の方法
個人面談で忘れてはならない評価説明の基礎・基本
絶対評価の実践情報 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
個人面談で話し合いたい評価関連の事項と工夫
生活指導の話合い・押さえたいポイント
絶対評価の実践情報 2004年11月号
編集後記
国語教育 2000年12月号
社会科実践研究の最前線&レア情報 23
(中学校)中学校歴史的分野における世界史の扱いの充実
21世紀にふさわしい歴史学習を求めて
社会科教育 2014年2月号
評価までバッチリわかる! 教科書教材でつくる楽しい道徳授業 8
小学校/日常の道徳教育とつなげる道徳授業T
教材名:「花さき山」(全社 中学年…
授業力&学級経営力 2019年11月号
ミニ特集 子どもの語彙力を高める仕掛け
四年生→必要な語句やことばを集め、活用することで語彙力が高まる
向山型国語教え方教室 2014年10月号
一覧を見る