詳細情報
特集 絶対評価対応のテスト問題づくり
絶対評価対応のテスト問題づくりのヒント
訂正法での問題のつくり方
書誌
絶対評価の実践情報
2003年10月号
著者
清水 健
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
評価テストにおいて,「訂正法による問題作成」という言い方は,これまであまり耳にしてこなかった。「訂正」の語句を念のため辞書で調べてみた。「文章や文字の誤りを正し改めること」(角川書店『国語辞典』), 「文章や文字などの誤りを正し改めること」(三省堂『辞海』),「文書のあやまりを正し改めること。校訂…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・絶対評価に使えるテスト問題づくりの原則は何か
質的な目標規準に対応して
絶対評価の実践情報 2003年10月号
提言・絶対評価に使えるテスト問題づくりの原則は何か
子どもの成長を促す問題を
絶対評価の実践情報 2003年10月号
提言・絶対評価に使えるテスト問題づくりの原則は何か
目標への適合性を第一原則に
絶対評価の実践情報 2003年10月号
提言・絶対評価に使えるテスト問題づくりの原則は何か
どの力を測定するかを明確に
絶対評価の実践情報 2003年10月号
特集 絶対評価対応のテスト問題づくり
絶対評価に使えるテスト問題づくりの研究課題
絶対評価の実践情報 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
絶対評価対応のテスト問題づくりのヒント
訂正法での問題のつくり方
絶対評価の実践情報 2003年10月号
学級担任の責任を問う 3
動きだした人事考課制度
心を育てる学級経営 2004年6月号
V “よさこいソーラン”指導上の工夫
運動会発表の記録の方法
楽しい体育の授業 臨時増刊 2005年8月号
ESSAY
当事者研究とはなんだろう
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
一覧を見る