詳細情報
特集 子どものやる気を引き出す学習課題・環境設定の工夫
子どものやる気を引き出す工夫の実際
事例/作業学習・レザークラフト
特性を生かすことのできる作業工程を見出す
書誌
自閉症教育の実践研究
2010年8月号
著者
織部 恵理子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 袋井特別支援学校高等部では,作業学習を自主生産作業と委託作業の時間に行っています。自主生産作業は,7つの作業班で行っています。その中で本稿では,レザークラフトを行っている工芸班での実践を紹介します…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 子どものやる気を引き出す学習課題・環境設定の工夫
特集について
自閉症教育の実践研究 2010年8月号
提言/やる気を引き出す学習課題・環境設定とは
主体的に活動に取り組むための学習課題・環境設定の視点
自閉症教育の実践研究 2010年8月号
子どものやる気を引き出す工夫の実際
事例/日常生活の指導・着替え
わかりやすく自分の力でできるように
自閉症教育の実践研究 2010年8月号
子どものやる気を引き出す工夫の実際
事例/日常生活の指導・掃除
わかってできると掃除は楽しい
自閉症教育の実践研究 2010年8月号
子どものやる気を引き出す工夫の実際
事例/日常生活の指導・朝の会
子どもたちが「やりたい!」と思う朝の会をめざして
自閉症教育の実践研究 2010年8月号
一覧を見る
検索履歴
子どものやる気を引き出す工夫の実際
事例/作業学習・レザークラフト
特性を生かすことのできる作業工程を見出す
自閉症教育の実践研究 2010年8月号
一覧を見る