詳細情報
特集 教材開発力10倍アップ“IT活用の裏技”
情報教育の基礎基本とIT活用の裏技
検索のし方の基礎基本と活用の裏技
書誌
総合的学習を創る
2005年3月号
著者
坂井 邦晃
・
小野寺 明子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
@ キーワードを持たせる 「一体自分の調べたいことは何か?」ということ。これも無しにただ何となくいろんなサイトを見ていくというのは時間の無駄。まず教科の授業で、「これについて知りたい。」という強い気持ちを子供たちに持たせよう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ひやっとしたIT活用の落とし穴
どんなに優れてても、使うのは人
総合的学習を創る 2005年3月号
ひやっとしたIT活用の落とし穴
アクシデントで設定が変わる
総合的学習を創る 2005年3月号
ひやっとしたIT活用の落とし穴
PCは言うことを聞かないこともある
総合的学習を創る 2005年3月号
情報教育の基礎基本とIT活用の裏技
入力練習の基礎基本と活用の裏技
総合的学習を創る 2005年3月号
情報教育の基礎基本とIT活用の裏技
ITマナーの基礎基本と活用の裏技
総合的学習を創る 2005年3月号
一覧を見る
検索履歴
情報教育の基礎基本とIT活用の裏技
検索のし方の基礎基本と活用の裏技
総合的学習を創る 2005年3月号
わたしの「道徳授業」デビュー
私のデビュー一幕と二幕
道徳教育 2005年9月号
編集後記
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
手をつなぐ―親と教師
強制ではなく、自由参加
生活指導 2010年2月号
理科力を育てる体験活動 1
こだわらせることで力を伸ばす
総合的学習を創る 2006年4月号
一覧を見る