詳細情報
特集 教科と関連づける授業プランの構想
“教科と総合”を関連させやすい単元一覧
中学/教科と関連させやすい単元一覧―社会を例に
書誌
総合的学習を創る
2004年5月号
著者
古市 幸夫
ジャンル
総合的な学習/社会
本文抜粋
一 総合と歴史的分野との関連 中学校学習指導要領に示されている総合的な学習の時間の学習活動の例として、「地域や学校の特色に応じた課題」があげられている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
06年=教科重視派がつくる“教科と総合の連携・発展型”実践プラン
中学社会と総合
総合的学習を創る 2006年2月号
06年=教科重視派がつくる“教科と総合の連携・発展型”実践プラン
中学社会と総合
総合的学習を創る 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
“教科と総合”を関連させやすい単元一覧
中学/教科と関連させやすい単元一覧―社会を例に
総合的学習を創る 2004年5月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 58
低学年
向山型算数教え方教室 2004年7月号
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
4年用/漢字&ローマ字の宇宙旅行
女教師ツーウェイ 2011年3月号
読者のページ
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
実践/「話し合い」で深まった授業
小学校中学年/発言を引き出す指導法の工夫
道徳教育 2005年1月号
一覧を見る