詳細情報
特集 子供につける“学び方育成カード”33選
学び方の評価・ABCをつける目安はどこか
技能・表現の評価―ABCの目安はどこか
書誌
総合的学習を創る
2003年6月号
著者
森永 祐司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
初めの課題は教師が出すことを前提にする。 学び方の技能には三つある。 一 課題に応じて、情報収集ができること Aレベル 〇図書館や書店などに行き、関係する資料を探す…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
「シンキング・スキル」は基礎・基本
総合的学習を創る 2003年6月号
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
探す・関わる・表すの三つがポイント
総合的学習を創る 2003年6月号
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
総合のねらいを実現する学び方技能を大切にしたい
総合的学習を創る 2003年6月号
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“発想・着想の仕方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“予想の立て方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
一覧を見る
検索履歴
学び方の評価・ABCをつける目安はどこか
技能・表現の評価―ABCの目安はどこか
総合的学習を創る 2003年6月号
3月の仕事
お別れ会のアイデア
知的でワクワクするイベントを
心を育てる学級経営 2006年3月号
一覧を見る