詳細情報
特集 子供につける“学び方育成カード”33選
すぐ使える育成カード付き“まとめ表現時”の学び方技能
“話し合い・発表の仕方”指導
書誌
総合的学習を創る
2003年6月号
著者
目黒 修
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「発表の仕方」の指導に限定して述べる。 一 条件の確認 「発表の目的」や「場所」「時間」「発表する相手、人数」等を明らかにしておく。発表の対象が同学年の子と他学年の子とでは違ってくる。また、場所や時間によって、使う道具の制約を受けたり、効果的な表現方法が異なってきたりする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
「シンキング・スキル」は基礎・基本
総合的学習を創る 2003年6月号
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
探す・関わる・表すの三つがポイント
総合的学習を創る 2003年6月号
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
総合のねらいを実現する学び方技能を大切にしたい
総合的学習を創る 2003年6月号
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“発想・着想の仕方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“予想の立て方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使える育成カード付き“まとめ表現時”の学び方技能
“話し合い・発表の仕方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
地域を見て・知って・好きになる心を育てる手だて
ゲストティーチャーの授業で
道徳教育 2002年8月号
保護者も感動!よさこいソーラン 1
子供と保護者のハートをガッチリつかみましょう
楽しい体育の授業 2005年4月号
向山型国語のパーツで「戦争文学」を料理する
中学年/「叙述をもと」に正しく読めればよい
向山型国語教え方教室 2005年10月号
振り返り・まとめの場面
[授業の途中で振り返りをさせる]「みんなの解決方法から明らかになった共通点はあるかな?」
小学3年「たし算とひき算の筆算」
数学教育 2024年3月号
一覧を見る