詳細情報
特集 子供につける“学び方育成カード”33選
すぐ使える育成カード付き“まとめ表現時”の学び方技能
“話し合い・発表の仕方”指導
書誌
総合的学習を創る
2003年6月号
著者
目黒 修
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「発表の仕方」の指導に限定して述べる。 一 条件の確認 「発表の目的」や「場所」「時間」「発表する相手、人数」等を明らかにしておく。発表の対象が同学年の子と他学年の子とでは違ってくる。また、場所や時間によって、使う道具の制約を受けたり、効果的な表現方法が異なってきたりする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
「シンキング・スキル」は基礎・基本
総合的学習を創る 2003年6月号
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
探す・関わる・表すの三つがポイント
総合的学習を創る 2003年6月号
総合でつける“学び方技能”3Rsとは
総合のねらいを実現する学び方技能を大切にしたい
総合的学習を創る 2003年6月号
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“発想・着想の仕方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
すぐ使える育成カード付き“課題発見・疑問を見つける時”の学び方技能
“予想の立て方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使える育成カード付き“まとめ表現時”の学び方技能
“話し合い・発表の仕方”指導
総合的学習を創る 2003年6月号
ミニ特集 グレーゾーンの子への漢字指導システム
向山型の漢字指導システムの徹底と一人ひとりへのちょっとした配慮で力をつける
教室の障害児 2004年10月号
他教科とのつながりを意識した国語科授業づくりのカリキュラム・マネジメント
小学校
中央小アクティブ・ラーニングによる教育活動を通して
国語教育 2017年2月号
提言・子どもが伸びる効果的な学習・生活環境とは
子どもが分かって動ける仕組みと仕方が大事!
自閉症教育の実践研究 2007年12月号
全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
終末編
(45)友達からのメッセージカード/(46)写真をテレビに映して
道徳教育 2014年10月号
一覧を見る