詳細情報
特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
(失敗に学ぶ事例研究)止めよう!こんな“総合カリキュラム”
今日的な課題に対応しない総合的な学習など不要だ
書誌
総合的学習を創る
2003年2月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 やめよう!こんなカリキュラム 何でもありの総合的な学習は最近ではあまり見られなくなった。 それでも、こんな総合的な学習を見ることがある。 「こんちゅうランドを作ろう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
逆風下の“総合カリキュラム”必勝プランは―と聞かれたら
「便利な時間」にしない
総合的学習を創る 2003年2月号
逆風下の“総合カリキュラム”必勝プランは―と聞かれたら
「ユニーク」の発見
総合的学習を創る 2003年2月号
逆風下の“総合カリキュラム”必勝プランは―と聞かれたら
今こそ、総合的学習の本質に基づいたカリキュラムづくりを
総合的学習を創る 2003年2月号
逆風下の“総合カリキュラム”必勝プランは―と聞かれたら
フォーマル教育としての総合学習を
総合的学習を創る 2003年2月号
逆風下の“総合カリキュラム”必勝プランは―と聞かれたら
専門教科以外の教科書に目を通しておくこと
総合的学習を創る 2003年2月号
一覧を見る
検索履歴
(失敗に学ぶ事例研究)止めよう!こんな“総合カリキュラム”
今日的な課題に対応しない総合的な学習など不要だ
総合的学習を創る 2003年2月号
続・新指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 33
小学校理科第4学年の新B区分の目標と内容
楽しい理科授業 2008年12月号
ポップな社会科授業参見!―私がワクワクした理由 5
斬新な発想で、東日本大震災を教材化する
社会科教育 2012年8月号
討論の授業:やってはいけない教師の行為
謙虚に基本形を学び、我流に陥らないこと
社会科教育 2003年12月号
わたしの道徳授業・小学校 273
道徳の時間の特質を生かした授業2
道徳教育 2008年12月号
一覧を見る