詳細情報
特集 総合的学習バッシング―反撃のQA40
文教政策への批判=論点整理と私の反撃
三年で消滅・五年で消える説の真贋
書誌
総合的学習を創る
2002年8月号
著者
明石 要一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 文科省に振りまわされるな 遠山大臣が五年ぐらいで学習指導要領を見直すという発言をしている。時代の変化が早いので従来の十年説を踏襲しない、という。それが引き金となって、総合学習は「三年で消滅・五年で消える説」が浮上した…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あなたの周りで総合のうわさ話ウオッチング
先生も生徒も馴れ合いでは
総合的学習を創る 2002年8月号
あなたの周りで総合のうわさ話ウオッチング
プロかどうかのリトマス試験紙
総合的学習を創る 2002年8月号
あなたの周りで総合のうわさ話ウオッチング
要はバランス感覚!
総合的学習を創る 2002年8月号
総合的学習のよい例・ひどい例―どうすれば落差は埋まるか
変わり始めた学校教育
総合的学習を創る 2002年8月号
総合的学習のよい例・ひどい例―どうすれば落差は埋まるか
確かな基礎学力がなければ成果のある総合的学習にはならない
総合的学習を創る 2002年8月号
一覧を見る
検索履歴
文教政策への批判=論点整理と私の反撃
三年で消滅・五年で消える説の真贋
総合的学習を創る 2002年8月号
06年=教科重視派がつくる“教科と総合の連携・発展型”実践プラン
中学国語と総合
総合的学習を創る 2006年2月号
第V章 新しい教育用語ダイジェスト
23 不適格教員
学校運営研究 臨時増刊 2000年6月号
現代っ子アンケート・子どもインタビュー
お祭りで何にお金を使いますか?
家庭教育ツーウェイ 2006年10月号
二十一世紀の基礎学力とポートフォリオ評価 8
自己評価力を育てる
授業研究21 2000年11月号
一覧を見る