詳細情報
未来教育・プロジェクト学習とポートフォリオ成功法 (第1回)
人は自らの成果により育てられる
書誌
総合的学習を創る
2001年4月号
著者
鈴木 敏恵
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
今日の子ども達が大人になる21世紀は、これまでとはまったく違う時代になるだろう。新しい時代を生きる彼らには、新しい力、新しい教育が必要だ。 ◆21世紀を生きるエナジー…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
未来教育・プロジェクト学習とポートフォリオ成功法 12
さあ、ポートフォリオをはじめよう!
総合的学習を創る 2002年3月号
未来教育・プロジェクト学習とポートフォリオ成功法 11
「イメージする力」が、総合を成功させる!
総合的学習を創る 2002年2月号
未来教育・プロジェクト学習とポートフォリオ成功法 10
活動を「生きる力」に変える
総合的学習を創る 2002年1月号
未来教育・プロジェクト学習とポートフォリオ成功法 9
どこでどんな力がつくのか?
総合的学習を創る 2001年12月号
未来教育・プロジェクト学習とポートフォリオ成功法 8
「考える力」はこうつける! (2)
総合的学習を創る 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
未来教育・プロジェクト学習とポートフォリオ成功法 1
人は自らの成果により育てられる
総合的学習を創る 2001年4月号
“評価”が変わると学校はどう変わる?か もしも“相対評価”がなくなったら
評価が変わると“授業”はどう変わるか
学校運営研究 2000年8月号
子供をぐんぐん引きつける!小・中学校の教材別導入アイデア 6
中学校/「論語」(各社2・3年)
単元名…論語の言語について考えよう 時間…導入(帯単元)
実践国語研究 2019年3月号
一覧を見る